ロマ佐賀の3装備取れました!

ロマンシング佐賀の制圧戦の装備、やっと3つとも取れました(*´∀`*)
全制圧前は未制圧のところしかドロップしなかったので、これまったりプレイヤーには無理じゃん?って思ってたんですけど、全制圧後はどこからでもドロップするようになったんですね。

というわけで、3つとも最大まで鍛えてみました。

ワラスボの杖

知力+7ってかなり大きいですね。
あと属性が水闇と2つついてるのも嬉しい。
ウチだとこれは完全にロックブーケ用ですね。どちらの術技ももってるので。

佐賀県Tシャツ

こちらも術士用ですね。
やはり知力+3が大きい。

竹崎カニメット

腕力、器用さアップなのでアタッカー用ですね。
魅力+3がついてるんですが、そんなにかっこいいメットなのかしら。
画像検索したら美味しそうではあったけど。

これでとりあえずイベントは終わりかな。
あとはガチャでロックブーケほしいけど、追い課金はしたくないな~つ´Д`)つ

River City GiRLS !

先日わしゃがなTV観て気になって購入したRiverCityGiRLS
諸々落ち着いたので、ちょっとさわってみました。

くにお君の外伝アクションゲームですね。
くにお君はほとんどやったことないしアクションも苦手なので進められるかわからないけど、わしゃがなのお二人がやってるのがほんと楽しそうだったので釣られました(*´ω`*)

オープニングがコミックになってて、しゃべりが英語なのもかわいい。

2人同時プレイできるみたいだけど、ぼっちなのでKyokoを選択して1人プレイ。

とにかく迫りくる敵を殴って蹴って叩きまくる!
武器も拾えるし、弱攻撃と強攻撃、ダッシュも組み合わせて、攻撃パターンも豊富なので飽きないですね。

レベルアップで成長していくのもアクション苦手な私にはやりやすいです。

そして最初のボス、MISUZU

いやー、3回くらい負けました( ;´-`)
負けると直前のマップからコンティニューできるのでめんどくさくはないんですが、お金が減るのが痛いですね。

なんか敵のダッシュ攻撃や、ジャンプ攻撃に対応できないというか、こちらが思うようにダッシュできなくて攻撃回避できなかったので、操作をスティックから十字キーに変更しました。
スティックでのダッシュ判定鈍すぎる気がしたので。

そしてなんとか勝利(*´∀`*)!

いやー、強かった・・・。

ストーリーは、さらわれたくにおとりきを助けにいく流れですね。

なぜか校門出たところで覆面レスラーとか襲ってきますが( ;´-`)

街でいろいろ情報を得ながら進むのでちょっとアドベンチャーっぽいところもあります。

アイテムとかも買えたり拾えたりするんですが

化粧道具を装備すると女に5%の追加ダメージとかリアルすぎ(゚∀゚)
化粧は威嚇、間違いない。

も買えます。

めっちゃ高いんですが、とりあえずマッハキック買っておきました。
しばらくお金貯めして技揃えた方がいいのかしら。

結構楽しいので、ちょくちょく進めてみようと思います(*´-`*)

WUPグランプリアンリミ杯決勝ラウンド

ナテラ崩壊グランプリ、アンリミ杯の決勝ラウンド、Aグループでの挑戦だったんですが

惜しくも4-1でした(;∀;)

使ったのは予選ラウンドと同じくヨルムンヴァンプですね。
対戦したのはウィッチ1、ヴァンプ2、ネメシス1、ネクロ1で、ヴァンプミラーで負けました。
ネメシスとかも危なかったんですが、なんか相手の方が心折れてくれたので助かりました。

アンリミ環境はやっぱカオスすぎて頭のネジ飛びそうなのであまりさわりたくないですね( ;´-`)

報酬はララミアさん。

あまり使わないカードだけど、声はりなっちなので好き(*´ω`*)

ということで、次回のグランプリもがんばりたいと思います。

獣神化鈴蘭さん!

鈴蘭さんが獣神化しましたね!

かわいい男の子は正義なんじゃああヽ(*´▽`*)ノ
この目が良い!キラキラが良い!

勢いで3体獣神化させました!

性能なんですが、飛行、超アンチワープ、アンチブロック、弱点キラー、火属性耐性ですね。
ギミック3つに対応できるのが偉いのと、超アンチワープと弱点キラーでダメージも稼げるのが良いですね。
素の攻撃力が低いので加撃で盛り盛りにしたいところです。

そして友情が超強クロスウェーブ+白爆発EL

白爆発はほんと気持ちいい!

SSもすり抜けチェインメテオで、貫通タイプなので当たりやすい。

耐性で耐久力もあるし、良いバランスのキャラになったな~って印象です。

見た目好きなので、実の厳選がんばりたいですね(*´ω`*)

超究極リリスさん

エヴァコラボの超究極リリスさん降臨です。

ギミックはダメージウォール、貫通制限、ニードルパネル、ハート無しですね。
貫通制限がいるので、反射4体編成した方が動きやすいですね。ボスに弱点もないので、貫通でピンポイントに狙う必要もないですし。
剣パネルがあるので、これを踏みつつ殴っていくのが基本的な流れになります。

ドクロマークのついたドクロヒーリングウォールを展開してくれる上、倒してしまうとニードルパネルが展開されてしまうので、なるべく倒さない方が良いです。
まあ、だいたい倒してしまうんですが( ;´-`)

とにかく綾波が強かった印象。
あとはゴッドストライク、ノブナガなど、反射のアンチダメージウォールもちで、何かしらのキラーをもってるキャラが良かったですね。

ということで、3回目くらいでなんとかクリアできました。

何回かやってみての印象は、最優先でニードルパネル対策かなと。
ニードルで動き制限されたり、不必要にHP削られるのが負けに繋がるので。

なのでこんな周回パーティになりました。

全員ニードルパネル耐性+闇属性キラーつきの紋章。
カウンターキラーとバイタルキラーで削りも安定です。

ただ、たまにフレンド枠の紋章にトラップがあるので、毎回確認するようにしてます。
ニードルパネルがついてなかったり、そもそも全スロット空きの人もいるので、クエスト入ってから後悔しないように。
キラーはついてなくても最低限ニードルパネルさえあればいいので、そこが判断基準かしら。

ラックはかなり稼げたので次の降臨で運極はできそう。
おそらく縛りでミッションくると思うけど、そもそもそこは目指してないので、やれたらラッキーくらいで。

まだまだコラボ楽しんでいきます(*´-`*)