異層の雷鎧!

忘れた頃にまったり登り始める異層塔ヴェーダです。
やっと60階越えました。

60階の報酬は異層の雷鎧ですね。

属性ユニット限定の装備とはいえ、強いんですよね異層鎧。

今回は雷ってことで、モンゼインさんに着けようと思ったんですが、なにやら強いフンドシしてるので、カリスさんに着けました。

これで総合力も2000越えたので少し強くなったかな?

そう言えばカリスさんの証ってどこで手に入るのかしら。
なぜか2個だけついてるのよね・・・・。

専用クラスになれば聖石ユニットにも並ぶと思うのだけど。
なんか見逃してるクエストがありそう。
今度調べてみましょつ´Д`)つ

アリスは獅子と旅に出る

9月28日のナーフ情報発表されましたね。

公式サイトのお知らせ
https://shadowverse.jp/news/important/news-0238-2

今回の対象は4枚。
不思議の探究者アリス、黄金郷の獅子、旅ガエル、火遁の術です。

アリスは散々言われてたので順番待ちの列に並んでた感じでしょうか。
黄金郷の獅子は、まあこれだけ爆発的に流行ればそうなりますわね。
旅ガエル、火遁に関してはちょっと意外でした。
引けなきゃそこまで脅威ではないし、対処法もあるからね。

で、変更内容ですが、

■アリス
体力にバフがつかなくなります。
今まで、場と手札のニュートラルすべてに攻撃+1、体力+1だったのが、攻撃+1だけになります。
この調整はだいぶ良いですね。
先行時4ターン目にアリス出したとしても、2、3コスフォロワーが相手フォロワーを上から取れなくなります。
今までは強力な盤面をつくるカードだったんですが、これからはへクターのようなアタック時のバフ要員としての役割になりそうです。
それでも、手札のカードも強化できるというのは強いので、普通にデッキに入るカードだと思います。

■黄金郷の獅子
コストが9になります。
まあ、当然でしょうか。
動き的にはほぼドロシーなような感じなのに、ドロシーは9コスト、獅子は7コストっていうのは差がありすぎましたね。
これで4ターン目に出すのがあまり現実的ではなくなるので、対処の幅も広がります。

■旅ガエル
コストが4になります。
そこまで脅威ではないので、これは3コストのままでも良かったんじゃないかと思います。
一時期カエル使ってた身としては、3ターン目に置けた時の強さはわかりますが、対処方法はありますしね。
コストが増えたとはいえ、ユニークな能力なので、使われなくなることはないでしょう。

■火遁の術
潜伏時6点ではなく、エンハンス6で6点に。
いや~、エンハンス6で6点は誰も使わないのでは・・・・。
せめてエンハンス4なら良かったのに。
6点というと、4コストフォロワーの進化時スタッツを打ち取れる感じかしら。
6ターン目に使う場面があるのかあやしいですし、6コストならもっと有効なカードがあると思いますし。
なによりエンハンスって邪魔になる場面が多々ありますし。
とはいえ、基本能力の2コスト3点は十分便利なので、ロイヤル序盤の除去カードとして普通にデッキに入りそうです。

こんな感じですが、これに加えて第6弾も加わるので、しばらく混沌としそうですね。
私自身としては、土ウィッチ、コンヴあたりを研究してみたいですね。

どんな環境になるのか楽しみです(*´ω`*)

神威さん獣神化!

神威さん獣神化解禁ですヽ(´ω`)ノ

わりと超獣神祭は引いてるので、うちには神威さん3体います。
が、獣神竜が足りないので1体だけ。
なぜか、光の獣神竜だけ不足するのよね。

白くなって聖騎士感が増した感じですね!
剣の軌跡がレインボーになってるし。

性能は、進化を純強化した感じですね。
アンチ重力バリア、友情コンボ×2はそのままに、アンチワープが超アンチワープにパワーアップして、さらにロボットキラーまでついてます。
SSはそのまま高火力単体ダメージ、友情コンボは落雷拡大爆破弾が追加されてます。

これで次のカナン勝てるといいな~つ´Д`)つ

タガタメ大運動会!ディルガ像倒し!

タガタメ大運動会、第4種目、ディルガ像倒しです!

運動会クエストもこれで最後かな?

敵味方双方のスタート地点に像が立ってて、相手より早く壊せば勝利です。
こちらはディルガ像、敵はゴルマラス像ですね。

ちなみに像のHPは5で、与えられるダメージは1固定です。

なので、5回攻撃すればOK。
連撃系のスキルは回数分カウントされるので一気に3ダメージ、4ダメージ与える事が可能です。
ヤウラスさんやバシーニ君あたり適正でしょうか。

敵のレベルも低いので、そんなに難しくないクエストです。

注意点その1。
マップに散らばってる、赤、青、紫の石は、攻撃すると反撃を受けます。
反撃ダメージは1400~1500くらいなので、たいていのユニットは即死ですね。
倒さなくてもクリアには影響ないので、火力が足りない場合はスルー推奨です。
逆に一撃で倒せるなら、ミッション報酬の条件にもなってるので倒してしまいましょう。

は魔法防御が9999あるので物理攻撃で倒しましょう。
は物理防御が9999あるので魔法攻撃で倒しましょう。
は物理防御777、魔法防御777なので、連携や高火力スキルを駆使して倒しましょう。

今回のクエストはわりと小細工無しですね。

注意点その2。
敵のゴルマラス像に1回攻撃当てると、味方陣地に4体のラットンが出現します。
なので、1~2人は味方陣地に残しておくと良いかもしれません。
どのみち、近接ユニットは1方向からしか攻撃できないので、攻撃は素早いユニットが2人くらい居れば十分です。

ちなみにオート周回は余裕ですね。
石を敵とは判断しないので、範囲攻撃しない限り反撃は受けないので、ミッション報酬頂いたら、ひたすらオートでまわすと楽ちんだと思います。

運動会メダル交換のアイテムを取り忘れないように気をつけながら、まったり周回していきましょ(*´ω`*)

シャドバをPC版に変更しました!

テラバトル2の影響でDMM GamePlayerを入れたので、ついでにシャドバもPCでやることにしました。

データ連動できるのが良いですね(*´ω`*)
今まで使ってたタブレットPCの充電の調子が良くなかったのでこれで一安心です。
通信も良いし、なんと言ってもキレイなのでほわほわしながらプレイしてます。

あと、PCに変更したことでゲーム音声が録れるようになりましたヽ(´ω`)ノ

対コントロールヴァンパイア戦の動画。
こちらBBエルフでミッション消化中です。

なかなかおもしろい戦いでした。
ひとつ言えるのは、ニンジンのバリュー高すぎでしょ。

一番美味しいニンジンはポトフかね~つ´Д`)つ