アマイモン降臨!

激究極のアマイモン降臨に挑戦してきました。

ギミックは地雷、ダメージウォールですね。

地雷をもった時のダメージがめっちゃ上がってるので、マウンスイーパーもち必須ですね。
ボスのHPが非常に高いので、通常攻撃ではほとんど削れません。

地雷は、地雷ロボを倒すと大漁に撒かれます。すべて1ターン地雷なのできちんと回収できないと大ダメージなので注意しましょう。

適正はラファエル、ダルタニャンあたりですね。マインスイーパー+アンチダメージウォール持ちが動きやすいです。使った中ではドロシーも強かったですが、敵の火力も高いので、回復手段がある方がより良いですね。
運枠は私はおちせで。両ギミックに対応してる上、SSも自強化なので強かったです。

アマイモン進化アンチダメージウォール+アンチブロックで強そうなので運極目指したいんですが、時間取れるか微妙なところ。少しずつやっていきましょ。

あと、ログイン日数が3年になりました(゚∀゚)

長い事続けてきたな~って印象なんですが、続けられるだけのおもしろさがありますよね。
バランスのとり方が、他ゲーと比較してうまいと思います。

ということで、オーブたくさんもらったし、ためてた分と合わせてスターライトミラージュ20連しました!
属性ガチャはもう引かないと決めてたんですけど、新キャラのサンダルフォンも追加されたし、キスキルリラも欲しいし。

結果

うわぁぁぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
やっぱ、引かなきゃよかったぁぁぁ!!!

無貌の魔女っておもしろいですね

新弾出て、ビショップ、ロイヤルが猛威を振るってますが、私自身は、土ウィッチがしっくりきてる今環境です。
土ウィッチの話はまた後日書くとして、気になってた無貌の魔女を試してみました。

たぶん、アンリミで輝くカードなのかなと思うのですが、ロマンはある分、扱いは難しいですね。

組んでみたのは無謀の魔女で0コスを一気に増やしつつ、マルドゥークでダメージを与えるデッキ。9ターン目まで進化権残さないといけないので除去多め。
ネタなのでデッキ公開は無し。

追記:魔女の効果勘違いしてました。ダメージを与えるのはアミュの方ですね。

まあ、勝てないですね( ;´-`)
最初、お菓子の家と夜の魔術師入れて潜伏強化しようと思ってたんだけど、今環境のビショやロイヤルはそれを許してくれないです。

ということで、奇跡的に勝てた一戦
マルドゥークの出番は無かったです。

もうちょっと前半戦えるように調整してみようかしら。

絶級、鎮めし堅持の薬学者

絶級鎮めし堅持の薬学者が開催中なので、挑戦してきました。
メリルさんがげっとできるクエストですね。
絶級というと、ほんと理不尽な火力に押しつぶされるイメージしかないので苦手・・・。

と思い、びくびくしながらプレイしてたんですが、今までの絶級の中ではわりと易しめでしょうか(*´ω`*)?

ギミックは、ワープ、スパイク、コア、蘇生ですね。
私が今までオブジェって言ってたのはコアという名前だったんですね( ;´-`)
周囲を塗ることで壊せる物体です。

ザコを処理しつつボスを攻撃する、シンプルな流れです。
コアが互い蘇生じゃないのが救いですね。

とにかく新キャラのエドガーさんが強すぎます。
普通はコアの処理が厄介でグダグダしてしまうところですが、エドガーさんのリンクコンボのおかげでどんどんコアが消えていきます。
コアに当てやすいように真ん中にエドガーさんを置くのがコツですね。

あとは私の手持ちだと、コンラッドさんがリンクコンボ誘発で相性が良く、フェイトさんも属性優位で火力出せました。
先日降臨してたアンジュさんも貫通タイプで味方に当たりやすく、HSも自強化で活躍してくれました。

ということで、初見でクリアです(*ノ´∀`)ノ

まあ、ギミックとかは、推奨ハンターが書いてあって親切なので、初見クリアはしやすいですね。

そして、メリルさんげっと!

美人さんやぁー(゚∀゚)

周回もしやすそうだし、がんばって育成してみようかしら。

しかし、こうなるとエドガーさん欲しくなりますね。
これは運営のワナか。

テラ王国防衛戦?

ギルドバトルに新しくテラ王国防衛戦っていうのが追加されましたね。

正直よくわからないです( ;・∀・)

テラ王国を守るためにギルドメンバーと協力して敵を倒すっぽい?

なんか扉も閉まってるし、敵をタップしても戦闘に進めないので、イマイチ仕様がよくわかってないです。

とりあえずビンゴミッションなるものがあるので、それやっていけばいいのかしら。

9マスのビンゴが4枚あるので、全36ミッションですね。
レイドで1位を7回取れとか、経験ダンジョン40回やれとか、そういうのをみんなでクリアしていきましょって感じですね。
1つのミッションは同時に1人しか担当できないので、責任もってやり遂げる必要がありそうです。
とりあえず、セット装備(宝石)ダンジョン40回クリアと、アリーナ9勝はクリアしときました(*’ω’*)

防衛戦はもうちょっと様子見ですね。

そうそう、記憶ダンジョンの方はなんとか終わりまして、イングリッドさんの衣装も無事ゲットです。

色合いは結構好き。
結局追加で1体もひけなかったので、この状態でアリーナに投入してます。

今のアリーナパーティ

結局スパイクさん抜いちゃいました。
強い方っていうのは、ほぼ凍結対策してるしね。
でもちゃんとイングリッドさんの火力が大きいので、まあまあ勝ててます。
今対策したいのは、キリエルさんの麻痺かしら。
緑宝石の能力解放とアクセサリーでしっかり凍結・麻痺をしっかりカバーしていきたいですね。

夢見る聖石の追憶!

聖石の追憶パロディイベントが開催中ですね(*´-`*)
こういうのわりと好き。

カノンがリザードマンになってて、クロエが黒騎士になってます( ;´-`)
あとはチハヤセーダがこんなんに。

お話は聖石の追憶になってるので、なんともシュールな感じになってます。
途中から運営側が介入してくるのですが、愛すべきモンスターの一面が見られるいいイベントだと思います(*´-`*)

全7話で、1~5話あたりは簡単なのですが、6~7話は油断すると1人死者がでてしまうかも。
それでもオートクリアは余裕ですが。

そして高難度エクストラ

基本的に雷属性が多いので、風属性で挑めばいいのですが、終盤になってヴェテルカダノバが出てくるのが厄介です。
まあ、絶望的な強さじゃないので気合で倒しましょう。

開始後すぐに通り道を壁で塞がれるんですが、壁の手前側にいるクロエと黒騎士を倒すと壊れます。

壁が壊れると同時にがっきー(敵)が出てくるのですが、放置すると敵全体を回復させるマスまで移動して撤退するので、問題なければ放置で大丈夫です。

ですが、がっきーを攻撃(ダメージ軽減されるので倒せない)すると、ザコ敵が全員倒れて、代わりに今泉PふじたDが出現。

さすがに攻撃がつよいので、確実に1体ずつ倒したほうがいいですね。
青パネルに乗ると、ほとんどの攻撃を回避できるので、うまく利用したいです。

しかし、今泉シフトとか、今泉ディメンジョンとかほんとふざけてますよね。
完全にユーザーを遊んでますし( ;´-`)
そんな今泉Pには、セツナさんの対人特攻スキルでご退場いただきました。

ノーマル7話をクリアしていくと、リザードマンと、欠片、装備が集まって、エクストラをクリアしていくと専用アビリティつき武具が手に入ります。

とりあえず武具★4、レベル85、装備強化MAX、全ジョブマスターの状態にしてみたんですが、結構強くないですか?

HP2000超え、攻撃500超えは十分戦えると思います。素早さが少々不安かしら。

スキルは近距離攻撃はもちろん、遠距離+範囲もあるし、さらに回復スキルも持ってて、味方強化のバフもかけられるという、ネタとは思えない性能になってます。
とっておいて損はないですね(*´-`*)