テラバトル41章クリアです!

テラバトル41章です。

ステージの前半はが厄介でしたね。毒攻撃に毒床、うっかりするとHPごそっともってかれるので状態異常解除のできるパルパさん編成で進みました。かと思いきや後半は毒は出てこず、ニードルに変わってましたね。

ということで41章ラスト

強力な横切り横挟みカウンターをもってるので、必ず縦から当たることを心掛けたいです。増援はないのでザコ処理優先安定ですね。

気をつけたいのはクロス範囲の戦意喪失。攻撃ダメージも伸びなくなるし、ヒーラーのスキルが発動できないと回復が追いつかずやられてしまいます。というか、実際やられてしまって再戦しました。

たぶんパーティを代える必要はなかったと思うのですが、スナイプさんをオルバさんに変更。スナイプさんって強いと思うんですけど、なんか私的にしっくりこないんですよね。配置が悪いのかしら。

あと、ひそ星人のバックラーとか護符とかもってたので、アミナさんとパルパさんに装備させて万全。

HP40万でちょっと時間かかりましたけど、なんとか撃破できました(*´∀`*)

ほんとアミナさんの回復優秀すぎます。始めた時に配布でもらえたキャラがいまだに現役なゲームも昨今珍しい気がします。

さて、お次は42章、テラバトルらしいです。

ここにきてメインタイトル。ひょっとして完全完結でしょうか。
楽しみにしたいと思います。

そして章クリア記念恒例のガチャ。

ゼロおばばさん!

うちでメイン張ってくれてるゼロさんなんですが、2体目げっとしても使い道なかったり?
同キャラゲットしたときってブーストアップしますけど、再構築してると別扱いになるのかしら。ほんといまだにこのシステムわからんです。限界突破とかできればいいのに。

そろそろガチャキャンペーンとかしないかしら。

おつうさん降臨!

激究極おつうさん降臨です。

ギミックはワープ、魔法陣ですね。
キラドクロのついたザコを倒すと天使が出現して、倒すと中ハートを置いていってくれます。ハートは普通に湧くんですが、初手の爆発含め被ダメが結構痛いので、しっかり天使からのハートを回収していくと安全です。

魔法陣はわりと調整しやすい位置にあるので、アンチ魔法陣はなくてもなんとかなります。もちろんあるととても楽になります。

適正はSAOコラボのアスナとか、ティーチとかでしょうか。アンチワープ+アンチ魔法陣で安心して動けるのは大きいですね。あとは天草、出雲のアンチワープコンビも強いです。おつうが魔人なので出雲もキラー通りますしね。
運枠はミッキーコラボのヴィラン・キスキルリラが良かったです。SSもHP回復でクエストにマッチしてますね。

おつうさんかわいいので運極めざしてがんばりたいと思います(*´-`*)

鐘鳴る好機に雪解け甘く・時計仕掛けカンパネラ・ハードステージ

バベル戦記「鐘鳴る好機に雪解け甘く・時計仕掛けカンパネラ」のハードステージに挑戦してみました。

7ステージすべてクリアしたんですが、なんというか全体的に正攻法って感じでしたね。
1話~6話はミッションで属性が指定されてるので、その属性で一番強い編成にすればそれが正解だと思います。

ちなみに私の属性ごとのパーティ。

魔人兵の出てくる6話は闇属性で挑むことになるんですが、魔法攻撃がジンしかおらず。でも防御無視攻撃なら物理に強い魔人兵にもダメージ通るのでゴリ押せます。

7話は魔人兵4体のみなので、ここは通常攻撃含めて魔法・物理キャラを振り分けた方がいいと思います。

ちなみに私はこんなパーティで。

敵の攻撃も致命的ではないので、耐えながら1体ずつ撃破していけばなんとかなると思います。

全話のミッションコンプして、各話2回くらいやるとソフィアさんのクラスチェンジ装備は揃うと思います。

白雪の星見師ですね。占星術師系の専用クラスになります。
ソフィアさん全然育成してなくてレベル76でした。とりあえず各ジョブマスターして装備強化したら総合値2000超えたのでなんとか戦えるかなといった感じですね。まあサポート系のジョブなので耐久力上げる武具装備すれば問題ないかなと思います。

特徴的なのはこのディグニティサテライトラストアスペクトかしら。

占星術師自体をあまりよく知らないので、比較対象がデネブしかいないんですが、ヒーリングポラリスグランドオポジションもそうかしら。

気になるのはラストアスペクトの全状態異常耐性ダウンが高難易度の敵に効くかどうか。ぶっちゃけ通常難易度では使わないと思うので、効いてくれないと活躍の機会はなさそうです。ダウン幅にもよりますが。
後日いろんなクエストで試してみようかしら。

渇血狸さん降臨

渇血狸さん降臨です。なんか族みたいなネーミングですね。

ギミックはブロックのみです。
アンチブロックがないと動きづらいので、全員アンチアビリティはあった方が良さそう。
キラドクロつきのザコを倒すとボスの強攻撃のターン数が延びます。なのでザコ処理しっかりしていけば特に問題のないクエストですね。

適正はベートーヴェンや小町かしら。アンチブロックもちのキャラなら誰でも良い気がします。
運枠は先日のオラゴンコインのスピリナさんが早速活躍しましたね。

運極は目指しません。かわいくないので。

或る緋色、取り戻す時・エクストラステージ

或る緋色、取り戻す時エクストラステージが配信されてますね。

出てくる敵は、緋炎騎士団のみなさん。ヴェテル、ナタリー、ニーナ、クロエ、ヴィクター、レン、ダルタニアンです。

敵レベルは85ですが、HPは4000~6000の設定なので正面からやりあってもなんとかなります。

普通にやると増援もないのでクリアするだけなら問題ないのですが、ダルタニアンだけ残した状態特定のマスを踏むと強敵が出ます。

ちなみにマスはここ。

初期視点だと柱の陰に隠れてるので、ぐるっと回してみると見つけられると思います。紫色でわかりづらくしてるのが憎いですね。

で、何が起こるかというと、とっても強いジェラルドさんが出現します。

HP28000ってどういうことよ( ;´-`)

まあでも1体だけならがんばれるかなと思った矢先、ジェラルドさんの呼び出し。

倒したはずの緋炎騎士団の皆さんが超パワーアップして出現します(゚Д゚)

見事に全滅させられました。手も足も出ず1~2撃でボコスカ倒れていきました。
一応コンテは可なのが救いですね。ゾンビ作戦で削りつつコンテ3回でなんとかクリアです。

通常クリアとの違いはエンヴィリアの証が増えることくらいかしら。
通常だと1個、強化状態だと10個くらいもらえます。
幻晶石24個で証10個って考えるとわりとお得なのかしら?

クエスト報酬は武具ニーナのぬいちゃんですね。

地毛で作ったぬいぐるみ・・・。
★5状態で、HP+390、スタン耐性+35、闇属性特効補正+10なのでかなり優秀です。
そして緋炎騎士団の方々が装備すると出現時にステータスアップするので作っておいて損はないです。

周回自体は楽なのでもう1個くらい作っておこうかしら(*´-`*)