王貴人さん降臨です。

ギミックはダメージウォール、撃種変換パネルですね。
レーザーバリアは水属性だけ通すので、なるべく水属性のキャラで行った方が良さげです。
難易度は比較的易しめですね。
モーセ、アヌビス、海馬、ヴェルダンディあたりが適正かしら。
私的には才蔵好きなので推したいですね(*´ω`*)
ドラえもんコラボもあるので、こつこつ周回していきたいですね。
ついでに運極できればいいかな(*-∀-)
どらこキャストブレイク
王貴人さん降臨です。

ギミックはダメージウォール、撃種変換パネルですね。
レーザーバリアは水属性だけ通すので、なるべく水属性のキャラで行った方が良さげです。
難易度は比較的易しめですね。
モーセ、アヌビス、海馬、ヴェルダンディあたりが適正かしら。
私的には才蔵好きなので推したいですね(*´ω`*)
ドラえもんコラボもあるので、こつこつ周回していきたいですね。
ついでに運極できればいいかな(*-∀-)
ALTの環境最後に、運営がとんでもないグランプリをぶっこんできましたね。


過去に猛威振るったデッキたちをカード修正前の状態で使える特別なモードです。
あらかじめ運営が用意した13デッキで戦うんですが、どれも凶悪なものばかりでカオスなバトルが予想されます。
一番人気はやはりニュートラルヴァンパイアかしら。
序盤のニュートラル+トーヴと後半の昏き底より出でる者で圧倒的リーサル力を誇るアンポンタンデッキです。
めっちゃ強いので私も使おうと思ったのですが、やる前から決めてたデッキがあって

ランプドラゴンですね!
めっちゃ事故ってますけど( ;´-`)
序盤さえ凌げれば後半はどのデッキも粉砕できる圧倒的破壊力をもってるので、すべてのデッキに勝つ可能性を考えてこれにしたんですが、かなり苦戦しました。
結局2勝、3勝が続いて、アカンかな~とおもった4回目の挑戦で

なんとかAグループ進出ですヽ(*´▽`*)ノ
20戦したんですが、お相手7割くらいニュートラルヴァンプでした。
そのニュートラルヴァンプに対応できるのがランプドラゴンの強みですね。
苦手なのは序盤の手札事故時の対面アグロ系。
どんなに理想ムーブしても負けるときは負けるので、とにかくひたすら戦うしかないですね( ;´-`)
Aグループに行けたので、あとは他のデッキ楽しんでみようかな。
最近はあまりやってなかったんですがセーラームーンコラボが来たということで久々にぷよクエです(*´ω`*)

モンストの時も書きましたけどやっぱ世代なんですよね。
ということで課金も久々にしてまわしたら

50連目でセーラームーンげっとですヽ(*´▽`*)ノ
そんなに強くはないと思うんですが、こういうのは思い出補正ありきだし、一番の目玉なんで、引けて嬉しいですね。
まあ、結局90連して全部出したんですが。

うん、満足(*´ω`*)
イベント走るかどうかはまた別の話。
地図ダンジョンはほっとくとすぐ上限枚数になるのでこつこつやっていかないといけないですね( ;´-`)
ということで、絶級地図ランプティーロです。

ギミックはスパイク、ボム、アークコアですね。
アークコアはスパイク出すのがメインなので、ギミック対応してる編成ならそこまで優先して処理しなくても大丈夫かなと思います。
厄介なのは魂みたいなザコですね。
ただでさえ敵の数が多いクエストなのに、蘇生を使ってくるので、優先して倒さないと、延々とザコの攻撃にさらされることになります。
レーザーでの被ダメも痛く全滅の要因にもなりえます。
ボスの攻撃で気を付けたいのは反射レーザーですね。
運悪くレーザーのルートにいると一気にHPもってかれます。
とにかく魂処理優先、ボスの反射レーザー前に突破を心掛けることが大切ですね。
ランプティーロなんですが

反射レーザーがバババって駆け巡るので気持ちいいですね!
結構強いのでスロ3狙ってこつこつやろうと思います。
今回も玉楼弐終わりました。

わりとスムーズだったかな。
大負けするところはなくてどれも2回以内でクリアできました。
摩利支天廻とか一発でクリアできたのが嬉しかった(*´ω`*)
そして覇者も合わせてオーブがたくさんもらえたので激獣神祭まわしました。

新キャラのワタツミさんほしいですよね。
20連した結果


★5が4体!
ベルゼブブ、紫苑が初ゲット、小野小町2体目、ヴェルダンディ4体目でした!
初ゲットの2体が嬉しいのはもちろんですが、小町2体目はかなり大きいです。
今神化で使ってるんですが、進化も強いですからね。
ワタツミは出なかったけど良結果でした(*´ェ`*)