運極222体目できました!

久々の運極は激究極のロコモコさんです(*´ω`*)
周回はあんこ、劉備、神威2とかでやってました。
ロコモコさんの性能なんですが、神化がアンチ魔法陣+アンチワープ、進化がアンチ魔法陣+アンチ重力バリアで、貫通タイプなのでかなり貴重です。手持ち的に神化かな。分身SSだし、友情もエナサー+リバースダンクで普通に強そうです。
運枠でいっぱい活躍させたいですね(・∀・)
どらこキャストブレイク
運極222体目できました!

久々の運極は激究極のロコモコさんです(*´ω`*)
周回はあんこ、劉備、神威2とかでやってました。
ロコモコさんの性能なんですが、神化がアンチ魔法陣+アンチワープ、進化がアンチ魔法陣+アンチ重力バリアで、貫通タイプなのでかなり貴重です。手持ち的に神化かな。分身SSだし、友情もエナサー+リバースダンクで普通に強そうです。
運枠でいっぱい活躍させたいですね(・∀・)
緊急ナーフ来ましたね。
発表後の翌日に修正というのは、ほんとに重い事態だったんでしょう。
■公式のお知らせ
https://shadowverse.jp/news/important/news-0752

修正されるのは、絢爛のセクシーヴァンパイア、哀切の悪鬼、清純なる祈りエイラの3枚です。
まあ、復讐ヴァンパイアとエイラビショップはあきらかにパワーが飛び抜けてたし、ランクマも特にヴァンプは多かったので、仕方なしですね。ただ、少しずつ他クラスの研究も進んでヴァンプ1強環境ではなくなってたので、ナーフ無しもあるんじゃないかと思ってたんですが、さすがに許されませんでした。
■絢爛のセクシーヴァンパイア
手札に加わったらリーダーの最大体力値を10にするに変更。
セクシーヴァンパイアの良さがほぼ無くなりました。体力高い状態で序盤から復讐カードを強く使えるのが魅力だったのですが、引いただけで体力10+手札1枚消滅はさすがに使いたくないですね。まあ、1ターン目から復讐状態になれるカードは他にないので、序盤から強い動きしたいなら有りなのかもしれないですけど。これがアザゼルのようにダメージを3以下にする効果とか、最大体力ではなく現在値を10にするとかだったらまだ良かったかもしれません。以前の復讐ヴァンパイアが強かったのって回復もしっかりできた点ですし。
なんだか魔海の女王を思い出してしまいました。
■哀切の悪鬼
2コスト2/2から6コスト6/6に変更。
これも復讐ヴァンパイアを支えてたカードです。他のカードのコスト下げられるので、メドゥーサやカラミティなどのパワーカードを1ターン早く出す動きが強かったですね。これが2コストでできるので、他のカードとのくっつきも良かったです。これが6コストとなると、使い道としては8コストのカードを7ターン目に出す動きとか、細かいカードを下げて7ターン目以降に横並びの強い盤面作るとか、どうしても7ターン目以降になってしまうし、そもそも6ターン目に哀切1枚だけのプレイというのがあまり強くないので、これも採用されづらいカードになってしまいますね。
■清純なる祈りエイラ
2コスト2/2から3コスト3/4に変更。
エイラもちょっと暴れすぎたのでコストアップの調整ですね。2コストは他のカードとのくっつきも良いので、後攻4ターン目エイラを進化させた時に強い盤面を作れるのが魅力だったんですが、それができなくなりました。後半に出せばその動きも可能なんですけど、遅くなる分にはエイラは驚異ではないですしね。それでも進化で3コストアミュレットを出す動きは強いので、そこまで響く修正ではなさそうです。
以上3枚ですが、私的にはユリウス、クルトに調整入ると思ってたので意外でした。セクシーは4ターン目以降とか制限つけるだけでも良かった気がします。哀切も3コスト2/2とか。なんだか調整が極端だな~って印象かしら。価値100を価値0にする調整というか。できれば少しの弱体化にしておいて、使われてないクラスを上方修正するとかの方が良い気もします。
まあ、今回は緊急なので、ここから2週間ほど環境見て、月末に調整入りそうですよね。
復讐ヴァンプはだいぶ減ると思うので、次はどのデッキが暴れるのか楽しみですね。
如意棒さんが獣神化しましたね!


いやー、全くもって思い入れないです( ;´-`)
というか居たことすら忘れてて、なぜかモンスターのアイコンに印がついてたので、あれ、なんだっけこれ?と思って開いてみたら如意棒さんでした。

性能なんですが、飛行、弱点キラー、アンチブロック、状態異常回復ですね。
パワー型の貫通なんですが、弱点キラーが偉いですね。ベース弱点キラーの超強ウェーブが強い感じ。私的には状態異常回復の安心感が好きかしら。
高難易度を楽にしてくれそうな性能してるので、とことん加撃で尖らせたいですね(*´ω`*)
リバースオブグローリーのローテーショングランプリ、ルグニカ王国杯の決勝ラウンドですが

結果、2-2でした(;∀;)
4戦とも復讐ヴァンプミラーで楽しかったです。
アザゼル進化きる?攻撃バフどこに乗せる?などいろいろ読み合ったんですが、最後は破滅サキュで押し切られるパターンが多かったですね。
報酬はエミリアさんの限定スリーブ+エンブレム、そして、ROG3パックとオーブの欠片1個です。

カードパックが一番嬉しいかしら。
エーテル結構使っちゃったんで、いっぱい開封して資産ふやしたいですね。
前回のプリコネコラボもそうですが、今後も新弾ごとにコラボグランプリ開催されそうですよね。
私的にARIAコラボとか薄桜鬼コラボとか来てくれるとすごくテンション上がるんですが、さすがに無理かしら。
ということで次回のグランプリも楽しみに待ちたいと思います(*´-`*)
まったり聖剣伝説2です(*´-`*)
前回、スコーピオン団を倒した後、水の神殿で帝国と交戦。

首が2つあるジャバウォックさんを倒したものの、封印を解いてまわってる帝国を追うため、そしてポポイの故郷を探すために上の大陸へ。

上の大陸の最初の森にいたモーグリさんたち。
かわいいですね(*´-`*)
森を季節の順にまわり、ポポイの村へ。

ただ、村は壊滅していて、居座っていたアックスビークさんと戦闘に。
生き残っていたのは長老だけで、

ここで3番目の精霊、ジンが仲間になりました。
そして森から近いマタンゴ王国へ。

マタンゴさんたちもかわいいですね。
でもこんな見た目で声は荒っぽいんですが( ;´-`)
王国の北にある洞窟にいるという白い竜に会いに。

と思ったら途中に変な蛇、グレートボアが出てきてまたまた戦闘。
竜の住処へ辿りつくも、すでに親竜はおらず子竜のみ。
それをマタンゴ王国の王様に保護してもらったんですが

そういえばこの子がフラミーでした( ;´-`)
すっかり忘れてましたね。
フラミーは最重要キャラなので、そのままの名前にしました。
現在レベルは23。
レベル上げとかしつつなので、ちょっと高めかも。
ランディの武器レベル、プリム、ポポイの魔法レベルはその時点でのMAXにしておきたいタイプなので、スローペースになっちゃいますね。
お次はカッカラ砂漠へ。
まだまだまったり楽しみます(*´-`*)