未開制覇(45)とガチャリドラとSAOコラボとか。

今月も未開の大地制覇しました。
今回は私は45まで。

45キライ!45キライ!45キライ!

クリアするのに10回くらいかかりました(;ω;)
適正キャラはいるし、クエスト自体もそこまで難しくと思うんですけど、なぜか大ハマりしました。
そもそも反射ゲーが苦手っていうのもあるんですけど、ザコの即死ターンがちょっと短い気がしました。うーん、王昭君さんがもう1体は欲しい。
次回からしばらくこれと付き合わないといけないのはしんどいですね。

で、報酬の初ゲ確定ガチャなんですが

ニュートンさんでした!
No.5284。微妙なところなんですけど、まだ改を残してるので期待ですね。

あと、ガチャリドラ。

新規は1体だけだったので、迷わず浄玻璃鏡さんをゲット。
これ、読み方わからなかったんですけど、「じょうはりのかがみ」って読むんですね。
仏教用語みたいです。

天魔3や禁忌深淵行けるみたいなので、かなり当たりかもしれない。

あと、SAOコラボ!
まさかのコラボαでなぜ?ってなったけど、そう言えば以前リゼロクリスマスとかありましたね( ;´-`)

コラボのαキャラってわりと有用なキャラ多いというか、高難易度でさらっと適正取っていって、いや!持ってないんですけど!!って泣く展開が多いので、がんばって引いてみたんですが、

30連目で確定演出からの、

シノンさんゲット!

ここで止めておけば良かったんですが、もう1体どちらか狙ってみたら全く出なくて、結局80連してコラボキャラ1体という寂しい結果になってました(;ω;)
ちなみにサブ機で回したら50連でアスナ3、アリス2という神引きでした。解せぬ。

コラボミッションの方はレベル上げがちょっぴりしんどいですが、マイペースでやれてます。

回復薬集めは気が遠くなりそうですが。どこか効率良いとこあるのかな?

というわけでコラボまったり楽しんでいきます(*´-`*)

世界樹の迷宮1リマスター版をクリアしました!

世界樹の迷宮リマスターの1をようやくクリアすることができました!
1~3セットを購入して、1から順にやっていこうって思って。1だけはDS版の時にクリアした事あるからサクサク進むでしょって思ってたら、めちゃくちゃ時間かかりました( ;・∀・)

実はちょっと記憶が曖昧になっていたのですが、どうやらDS版ではストーリークリアのところで止めてたみたいで、今回はクリア後要素を最後まで楽しんでのクリアになります。
ちなみにクリア時間は114時間でした。

作成したキャラは13人。
パラディン、ソードマン2、レンジャー2、メディック2、アルケミスト2、バード、ダークハンター、ブシドー、カースメーカーです。わりと満遍なく使った感じですが、結局重要なところは初期パーティで突破しました。パラディン、ソードマン、レンジャー、メディック、バードですね。

実はDS版の時はバードはほとんど使ってなくて、今回初めてメインでがっつり使ってみたのですが、めちゃくちゃ優秀でびっくりしました。火力は上がる、敵のバフは消せる、TP回復できる、属性付与もできる、1人いるだけでめっちゃ安心感ありました。

ちなみにウチのバードさんは楽器を装備したことが無いので、持ってる弓矢振りながら応援してたのかもしれない( ;´-`)

火力で言えば、敵の多いザコ戦ではソードマンさん、ボス戦になるとレンジャーさんがめっちゃ強かったですね。

なんだかんだサジタリウスの矢の威力は絶大でした。

わりと攻防優れた良いパーティだったと思うのですが、属性攻撃にやや難ありなので、三竜はちょっと苦戦しました。それでもパラディンが属性ガードし続ければそこまでしんどくはないのですけど、裏ボスはかなりきつかったですね(゚´ω`゚)

初戦で無理!!って思って、速攻攻略見たんですけど、あれ最初にクリアした人は超人すぎると思うのです。毎ターン行動をチェックしていったのかしら。

結局攻略見ても10回くらい負けて。泣く泣くメディックのスキルを振り直してようやく勝てました。

撃破ターンは20くらいだったかしら。
このゲーム、最大レベルが70っていうのが絶妙なバランスですよね。普段の私なら、こういう強敵ってレベルガン上げするんですが、それができないのがもどかしすぎました。つらいけど良いゲームシステム(*´-`*)

クエストもすべて完了したので、あとはレアドロップ狙いくらいなんですが、さすがにしんどいのでやらないかな。2も3もあるし、他にもいっぱいゲームしたいしね。

ということで、16年越しで最終層までクリアできて超楽しかったですヽ(*´▽`*)ノ
作ってくれた人に感謝ですね!

あ、でも、27のマップ作った人はデコピン連打の刑な(*´ω`*)

未開制覇(44)とガチャリドラと鬼滅コラボ第3弾。

今月も未開制覇しました。今回私は44まで。

適正トップがいると楽ですね。
SAIGOさんもショコラさんもめっちゃ火力出してくれました。ステージギミックは厄介ではなかったし、ちょっと安心してます。やっぱ40前後がひと際きつかっただけですね。

報酬の初ゲ確定ガチャなんですが、

アポロンさんが出ました!
みんなのクリアステージを見ると轟絶・爆絶めっちゃ行ける高難易度対応キャラみたいなので嬉しい。
来月もこの引きができたらいいですね。

あとガチャリドラは

新規1体のみで迷わずヨルズさん。
6600番台のキャラだし、こちらも轟絶・爆絶いけるみたいなので、今月の引きは良いですね。

あと鬼滅の刃コラボの第3弾!
鬼滅原作は全巻読んだんですが、アニメの刀鍛冶編はまだ見てないんですよね。

ひとまずコラボガチャなんですが、直前にアホな性能のルシファーさんガチャがあって、それにちょ~っとオーブつぎ込んじゃったので貯金が少ない中、

40連して、内30連で、時透さん2体、甘露寺さん1体、炭治郎さん1体のかなりの神引き!!
そしてホシ玉で、

竈門兄妹も出てくれました!
まさかコンプできるとは思っていなかたのでめっちゃ嬉しい!

クエストの方は、降臨もミッションもわりと順調なんですが、超究極はしんどいですね。

一応勝てはしたものの、あまりやりたくないので、最高報酬は目指さずできるところまで、のんびりがんばる感じにしようと思います。

ということで、マイペースでコラボ楽しんでいきます。

未開制覇(43)とガチャリドラと、秘海とかセイラムとか。

今月も未開の大地制覇しました。私は今回43まで。

うーん、卑弥呼さん強すぎました。というか、木属性の高難易度ステージって同じようなギミックで同じようなキャラが活躍しますよね。アルスラーンさんもブレイクさんも常連。

未開は40前後あたりがきつくて先々絶望してたんですが、この前の42も含めてやりやすいクエストが来てくれて癒しになってます(*´-`*)

報酬の初ゲ確定ガチャなんですが

ガラティーンさんでした!
獣神化後のイラスト見ると格闘タイプで結構好き。

高難易度行けるみたいなので期待大ですね!

あと、ガチャリドラカードなんですが

今回は新規枠3枚。
いろいろ迷ったけどウィンディさんにしました。
このへんは改待ちですね~。

あと、長期開催中の秘海
このイベントは終盤のクエストが微妙に難しいから苦手なんですよね。

1つ目の海は終わってて、2つ目もわりと順調。3つ目に手を出したところって感じですね。
ただ、2つ目と3つ目のアポストロスが難しすぎて負けまくってて少し心折れ気味です( ;´-`)
まあ、前回の秘海もコンプできてないので特にこだわりは無いんですけど、まだ1か月以上期間あるので、できる限りやってみます。
まあ、ロンギーグさんとロイナードさんが運極にできればいいかな。

あと超究極彩のセイラムさん。

前回のパンデモさんよりはいくらかやりやすいかしら。
同ギミックでも、属性ごとのキャラもちで難易度が激変しますね。
ざっとやってみた感じ、私は火が一番きつくて、他はそこそこやりやすいです。

私のパーティ編成
火:銀さん×2、コナン、ヤマト
水:ミカサ×2、まほろば、鎌足
木:グングニル×2、アトス×2
光:空閑くん改、空閑くん獣神化、ノブナガ、ルナ
闇:キスキル、ダイヤモンド、王昭君×2
って感じです。

こういうのはガチ勢の方々は1日でやっちゃうんでしょうけど、まったり中級者は期限いっぱいボーナス頼りでやらせてもらってます。
仕事以外はのんびりいくスタイル(*´-`*)

ということで、また来月。

ドラクエ11をクリアしました!

だいぶ時間かかりましたが、ドラクエ11クリアしましたヽ(*´▽`*)ノ
たぶんクリアで合ってると思うんですけど、何度も「まだ終わらない!?」って展開が続いたので自信はないです。
まあでも、レベル99だし諸々巡ったので大丈夫でしょう。いや、続きがあっても気力はない( ;・∀・)
ちなみにクリア時間は157時間でした。

総じて言うと超楽しかったです!
お話も良かったし、音楽も当然最高でした。というか、完全にオールドファン、特にFC世代ねらい打ちですよね、これは。
そもそもロトゼタシアという世界名からして期待を抱かせるものでしたし。

ネタバレはあまりしたくないのでお話の中身は置いとくとして、バトルやシステム、ミ二ゲームのお話でも。

バトル難易度はさすがドラクエという感じで万人に向けたバランスでした。寄り道ばかりしていたのでレベルは上がり気味だったんですけどわりと終盤まで苦戦はほぼ無かったですね。ラスボスも1人倒れた以外は概ね安定してましたし。

苦戦したのは、初回のネルラエクストラボスの2体のやつ
状態異常マヒが厄介すぎました。きちんと対策しろって話なんですが、複数マヒとかされると動きがかなり制限されてしんどかったですね。入れ替えとかできて控えメンバーを回復できる仕様だったら良かったのにな~って思ったんですけど、そうしたらゲームバランス崩れちゃうのかしら。

ちなみにバトルメンバーの使用頻度は、主人公>カミュ>マルティナ>シルビア>その他って感じで、カミュはほぼ固定で主人公の隣に置いてました。推し(*´-`*)
まあ普通に強いしね。

鍛冶はそこそこがんばって、おそらく最強武器っぽいのは4つくらい作りました。勇者の改のやつも作ったんですが、改の方にはラスボス用の特殊効果ついてないのを後から知りました。というか、ラスボスの特殊効果すっかり忘れてて、そのままゴリ押し撃破してました( ;´-`)

スキルパネルは主人公、カミュ、マルティナ、ベロニカだけコンプ、他のメンバーは全員残り1つ状態なんですけど、スキルのたねが足りなくてあきらめました。

カジノはそこそこやったんですけど、基本的にスロット系が適当にやってもプラスになるような当たり率なので優しい世界線。ルーレットは、クエスト目的でジャックポット狙ってたんですが無理でした。なので、クエストはその1つだけ未達成。まじ悔しい。

あとサマディーのウマレースは許さない。
アナログスティックとドリフトボタンと加速ボタンで頭がこんがらがるんじゃヽ(`Д´)ノ
高難易度レースの報酬に重要アイテム設定しやがって。

ということで、ドラクエ11超楽しかったです!
大ボリュームなので時間無い時だと厳しいですが、特に1~3リアル世代にはおすすめの作品ですね。
私は過去作は1~7、9クリア済で、8は終盤で止め、10は初期にちょっとさわっただけなので、いつか8はクリアしたいかな。10はまあ、うん。

最後にクリア時の記録。

あー、楽しかった(ノ´∀`*)