三降臨ちょっとやってみた

メインストーリーも進めてるんですが、リトルノアコラボ以降、闘技場もちょこちょこのぞいてます。

最初の頃は、弱っちい私には無縁のとこだよね、って敬遠してたんですが、よくよく見るとクリアできる難易度のものもあって。

ということで三降臨行ってきました。
この三降臨は、難易度が25、45、65、80となってて、それぞれわかりやすいサブタイトルがついてるので、まずは一番低い難易度で本体ゲットせよって事みたいです。
次の45で進化素材かな?

ちょうどこの前まできてたリヴァイアサン。

tb150

リヴァイアサンを初めて知ったのはFF2でしたね(*´-`*)ナツカシイ
難易度は25なので、さくさくと進んでボス戦なんですが、まさかリヴァイアサンが氷結吸収するとは。
ピッツファーさんが超回復させてしまうので、再編してなんとかクリア。

1回目は落ちなかったものの、2回目でリヴァイアサンげっと!

tb151

そして、次にきてたオーディンも行ってきました。

tb152

こっちは吸収とかもなくて楽勝だわ~って思ったら

tb153

斬鉄剣で全員瀕死に( ゚д゚ )

まあ、力で押し切ったんですけどね・・・。
いきなりでびっくりしました。

で、オーディンの方はなかなか落ちなくて。
5回目くらいでやっとドロップ。

tb154

三降臨でゲットできるキャラはSクラスなんですね。

tb155

tb156

ステとか見るとどちらも強そう!
まだまだSクラス以上のキャラ少ない私にとっては嬉しい限り。

メインストーリーの傍ら、ぼちぼちやっていこうかな(*´ω`*)

土いじりながら進行中!

シャドバのんびりプレイしています。

sv056

以前までは一番勝率が高かったコウモリメインのヴァンパイアデッキがあまり勝てなくなり。
逆に土ウィッチの勝率が上がってきました。

sv056

序盤に、くず鉄の錬成炎熱の術式あたりを引けると結構まわる気がします。
個人的に重宝してるのが錬金術の代償ですね。
体力2以下消滅で同時に土の印置けるのは嬉しいです。

中盤のエースはレミラミですが、それよりも重要視するのは錬金工房
やはり守護と印を同時に展開できるのは便利です。

5コスでエンシェントアルケミスト、6コスでジュエル、7コスでノノor双璧と置いていけると守護をほぼ切らすことなく展開できるので、あとは相手が疲弊するのを待つだけです。

アグロ系や疾走系のデッキも止められるし、エイラも変成さえひければ怖くないので、ほぼどんなリーダーでも勝つ可能性があるのでがんばれます。
あくまで可能性なので負けるときはボロボロに負けますが( ;・∀・)

うまいタイミングでパメラとか出せれば盤石ですね。

sv057

そんなこんなで、なんとかB3に上がることができました。

sv058

戦績はこんな感じ。

sv059

ウィッチが少しずつ伸びてます。

レジェンドの所持状況ですが、

sv060

3枚もちは、オリヴィエ、アレキサンダーに加えて、ブラッディメアリー!
メアリー好きなので嬉しい(*´ω`*)

さらにパメラも2枚目ひけました!
土でがんばってる理由の1つはこれですね(*ノωノ)

今欲しいレジェンドは、フォルテもう1枚と、まだ持ってないマーリンエラスムスかな。

ミッションがんばっていっぱいカード引こうと思いますつ´Д`)つ

森を進行中です|ョ・ω・*)

ToSのんびり進めてます。

アシャーク地下監獄クリアして、次のストーリーを探しにパウフィスの渡し場に行き、そこからまだ進んで無かったカルーの森へ。

tos020

巨大な植物に覆われた森です(*゚д゚*)
そこでメインストーリーの続きを発見。

行商人のロゼさんを手伝う形で、魔族を蹴散らしながら進みます。

tos021

かなり広い森でしたが、とくに大型のボスとかはおらず、次のエリア、クニドスの森へ。

どうやらしばらく森が続くみたいです。

敵レベルは、パウフィスがレベル12くらいだったのに対し、カルー、クニドスは一気に上がって30以上。

tos023

アシャークをクリアしてきているという条件でこのレベルなのかな?
結構ダメージをくらいつつもまだまだ危なげなく進めているのですが、他の職業だとどうなのでしょうか?

私の選択してるペルタストは、このレベル帯のクラスとしては一番防御力高いと思うのですが、これ以上にダメージくらうとなると結構きついんじゃないかなと思ってしまいます。

ある程度一人前になったら別のキャラも育ててみようかな。

今のステータスはこんな感じ。

tos024

tos025

うーん、強いのか弱いのかよくわからない。
力、体力、敏捷を中心に上げてます。
まあ、体力上げておけばそんなに大きな間違いはおこらないはず・・・。

レベルは30になったのですが、次の転職はいつになるんでしょう。
楽しみに待ちたいと思います(*´ω`*)

第2回SP衣装総選挙!

第2回セブンナイツSP衣装総選挙開催ですね!

sn118

第1回優勝者はエスパーダ姐さんでした。

期間中に基本的に1人1票を投じて、見事優勝したキャラは後日SP衣装が実装されるって流れです。

今のランキングはこんな感じ。

sn119

みんなリンさん好きね( ;・∀・)

リンさんは、この前ハロウィン衣装が報酬であったばっかなのに。
もっと不遇なキャラにも愛の手を!

ということで、私はアリエルさんに入れました!

sn120

わりと古参キャラなのに、めっちゃ衣装が少ないのは人気がないせいかしら?
強いし、かわいいのにね(゚´ω`゚)

で、投票したプレイヤー全員はエスパーダ姐さんの衣装がもらえます。

sn121

sn122

かわぇぇぇぇヽ(*´▽`*)ノ

姐さんは今アリーナでスタメンなので、この衣装でさらにがんばれると思います!

おまけ

リン降臨をがんばった報酬アイコン

sn123

これかわいくてお気に入り(*´ω`*)

第1回司書官ラッシュ

ギルイベ新しいシリーズ始まってますね(*´ω`*)

第1回司書官ラッシュ。

puyo153

公式によると状態異常とかしてくるらしいですが、

puyo155

たぶんこれとかですよね。

7ターンごとに1体が毒2ターンとか。
これ、上にいけばいくほど、頻度が短くなりそうで、継続は長くなりそう。

あとは、おじゃまぷよ変換とか、なぞり消し数減少とか。

puyo154

テクニカルマップで見るようなギミックが出てきますね。

まあ、まだ火力でどんどん押せるので、さくさく昇っていきましょ。

で、報酬の司書官シリーズ、イオさんですが、

puyo156

たいりょくタイプでステそこそこ良いです。

そして、リーダースキルがガールズ300%アップと。
つまりガールズが発動してるキャラの全能力が1.8倍ということですね。
フェス限には劣りますが、条件ガールズはわりとゆるいので良いリーダースキルだと思います。

あとスキルが、図鑑系ですね。

puyo157

図鑑の数×150で、上限30万なので、図鑑2000で上限ダメージになります。
敵全体に30万ダメージというのは、なかなか強いと思います。

まあ、図鑑が埋まってなければ雀の涙ですが・・・。

私の図鑑はこんな感じ。

puyo158

1907なので、286050ダメージ全体。

バトルイベントで重宝しそうなのでしっかり育てましょつ´Д`)つ