Yonderの世界へ!

Steamで2000円だったので、Yonder買っちゃいましたヽ(´ω`)ノ

素材集めたり、謎解いたりして、広い世界を冒険するアドベンチャーゲームみたいです。

日本語非対応だけどね!

いや~、最初迷ったんですけどね。
私の英語力なんて中学レベルで、二番目に苦手な教科だったので。

でも、流れでなんとなく意味わかるんじゃないかなと楽観的な気持ちで始めました。
なによりYonderの世界が楽しそうだったので(*´Д`*)

半分くらいは何書いてあるかわからないんですが、半分くらいはわかります。
これでも学生時代はまじめに勉強してたので。
本当にわからなくて進めなくなった時は英語調べれば良いしね。
やってやれないことはないです。

むしろ、のんびり進めて良いかも。
こんなのんびりした動物もいるし。

おケツがモフモフ(*´∀`*)

道具もなんとか順調に手に入れてる感じ。

ハンマーで石を砕いたり、オノで木を切り倒したり。

まったり楽しくやっていこうと思います(*´ω`*)

天窮さんは・・・

配布パックとか、ルピとか貯まったので、一気に開封したら

天窮さんとビビさんとオズ魔女さんが出ましたヽ(´ω`)ノ

ビビさんとオズ魔女さんはこれで3枚なので、オズウィッチとニュートラルエルフを本格的に作ってみても良いかもですね。

天窮さんはこれで2枚なので、せっかくなのでデッキ作って戦ってみました。

天窮さんはラストワード発動の次のターンなので、とにかく相手の盤面が整わないうちにPPブーストして特攻しないといけないのですが、これがうまい具合にいってチャンス到来です!

ただ、この後、死の祝福を打たれてせっかくのジェネシスさんが走れず・・・。

結局最後はフォルテさんが単独で走って勝利・・・。

天窮さんの存在意義とは(゚´ω`゚)

あれですよね、ラストワード発動した次のターンのみっていうのがツライですよね。
いっそ、白狼みたいに4-4突進にするか、効果永続で毎ターンリーダーに2ダメージとかにしたら面白そうです。

この前のジャバウォックもそうですけど、WLDのドラゴンレジェンドをうまく使いこなしたいですねつ´Д`)つ

ミラクルナイト!

ミラクルニキの新イベント、ミラクルナイトやってますね。

今回の衣装はどちらも欲しい!
かっこいいし、かわいいです(*´Д`*)

イベントの内容なんですが、またまた来ましたミラクルニキ随一の問題児イベントです。
どちらがよりテーマに沿ってるかを当てるんですが、まあ、おかしい恰好ばっかりです( ;´-`)

森の朝練って、そんな足出して森入るんか?
何の練習なのかも全くわからない(=ω=; )

正解すると交換用アイテムが5個、不正解でも3個もらえて、1日10回まで挑戦できます。

たぶんダイヤ使わないとセット衣装どちらか1つすらも取れない気がします。
なので、最低限、トップ、ボトム、シューズだけ、両方とも取るとかした方が良い気がします。

まあ、まったりやっていきます_(┐「ε:)_

最後のヤウラスさんきたー!

毎日の単発お得ガチャからヤウラスさん出たーヽ(⌒(ノ゚∀゚)ノ

これでピッタリ、レベル85完了です!

武具もちょっと見直してみたんですが、

HP1400、攻撃力500、素早さ175がかなり強いですね!
さらに回避率も高くて、連撃スキルで大ダメージも狙えるし、遠距離攻撃もできるので申し分無しなのですが、弱点を上げるとすれば範囲攻撃が無い事でしょうか。

それでも行動回数は必然的に多くなるので十分ですけどね。

聖石キャラ85レベルはこれで2人目。
水属性筆頭としてがんばってもらいます(*´ω`*)

イザナミ廻勝てず(´Д⊂

廻シリーズ第一弾、イザナミ廻初降臨行ってきました。

イザナミの強化版が作れるエクストラ超絶的な感じみたいです。

ギミックは、ワープ、ブロック、撃種変換パネル、蘇生、回復

一番厄介なのは蘇生ですね。
属性一緒のザコがグループになって蘇生し合います。
火属性が2体いたら、その2体、木属性が3体いたら、その3体です。
序盤は良いのですが、ボス戦とか、倒しにくい位置にいるので、かなりルート読むか、強友情もちと共に暴れるかしないとなかなか倒せないです。

そして、ザコがボスを回復させるので、ザコを処理せずボス特攻はほぼほぼ無理ですね。

適正は、瑠璃、ベートーヴェン、グィネヴィア、蓬莱とか。

大号令がザコ処理に最適です。

で、結局2時間やって一度も勝てませんでした。
ラストゲージまでは行くんですけどね(゚´ω`゚)
被ダメおかしいよ・・・。
レーザーで4万くらいもってかれるし、そんな時に限ってハート全然沸かないし。

ということで、次回リベンジしたいです!