原初トランプだらだら!

シャドバ恒例、月末ナーフです。

公式サイトのお知らせはこちら

今回は3枚ですね。

原初の竜使い、トランプナイト招集、ダラダラ天使エフェメラです。

まあ、原初は来ますよね。
エフェメラも現環境での影響大きいですし。
私的にはトランプナイトは意外でした。

原初の竜使いは、コストが3から4に変更になり、体力が5から3に下がってます。
以前にも書いたのですが、スタッツが問題かなということで、体力3にしてほしいと思っていたんですが、その通りになりましたね。
コストが4になるのは予想外でしたが、これで原初軸のドラゴンは結構減りそうです。
ただ、能力自体は依然強いので、入るデッキはありそうです。

トランプナイト招集コストが5から6に変更です。
まあ、5コストで、合計3/9出すのはずっと問題視されてきましたしね。
さらに疾走、必殺、守護と、パワー高すぎでした。
コスト6で、展開が遅くなるのですが、それでも非常に強力なので、どのロイヤルデッキにも入り続けると思います。

エフェメラコストが4から5に変更です。
以前書いた予想では、潜伏期間が1ターンになるんじゃないと思ってたのですが、コスト変更のみでした。
たぶんこれでアグロロイヤルでは使われなくなりそうな気がしてます。
5ターン目に強力なアタッカーが揃ってるので、完全なテンポロスになりますし。
今後はほかのデッキで、中盤~後半の打点加速として使われそうな気がします。

今回のナーフですが、能力自体は変更無しなんですよね。
コスト変更でバランスが調整できるのであれば、運営さんのカードの作り方が成功してるのではないかと思います。
今後にも期待ですね(*´-`*)

ま、コントロール好きとしては、イージスだけは許さないけど。

永夜国の夢!

ミラクルニキのイベント、永夜国の夢です。

シリーズみたいな感じでイベントが続くみたいですね。

まず最初の本を守る図書館のウサギですが、衣装の配布のみです。



ドリームトラベラー。

かわいいですね~(*´-`*)
こういう衣装結構好きです。

そして、2つ目の百年のチェスですが、こちらは限定マップの収集イベントですね。

全5ステージでアイテム収集して衣装と交換です。
セット衣装が2つあるんですが、2つ目のバグバイパーの方欲しいかな~。

残りのイベントは後日開催みたいなので、楽しみに待ちましょ(*´-`*)

がんばれ土ウィッチ2戦【冥府】

大好きな土ウィッチのリプレイ2戦です。
ネフティスネクロとBBエルフ、おそらく今後も無くならないであろう強デッキですが、きちんと対応できる強さが、土ウィッチにはあると思うのです。

対ネフティス戦。

デッキの中身。

以前公開したものから調整したものです。

——————————-

対BBエルフ戦。

デッキの中身。

変成は神。

自分の大好きなウィッチで勝てると嬉しいですね(*´-`*)
今後あったらおもしろいなと思うのは、土の印2個消費して効果を発揮する能力ですね。
実装してほしいな~。

テラバトル2、6章クリアです!

テラバトル26章クリアしました。

結構苦戦しました。

中ボスのこの子が結構強かったですね。
油断すると、すぐにネネさんがやられちゃいます(=ω=; )
適正レベルプレイだと、ここは20レベルになってるので、ネネさんはほんと紙です。

5章から続いて、睡眠、スナイパー、泥沼などあるのですが、そこはわかっていれば慎重に行動するだけなので。

ちょっと嫌だったのは針山かしら。

そん

そんなにダメージは大きくないんですが、ザコ敵で生成する子がいて、どうにも動きづらかったです。

それにしても、この6章もずいぶん広かったですね。

上の画像の3倍くらいの広さです。
なんかでっかいロボットみたいなのがいるところがゴール。

だけど、ボスはこの子。

取り巻きは少なかったんですが、わりと厄介な敵でした。

毎ターン属性が変化し、周囲攻撃、外枠攻撃、遠距離攻撃などかなり多彩な攻撃してきます。
そして異様に硬い。

氷を出してそこに飛ばして氷漬けにしたり、ダメージエア生成したり、かなりきつい戦いでした。

一番きつかったのは、炎属性のときの遠距離攻撃?でしょうか。
なんだかよくわからないのですが、一番遠くにいたキャラ一撃でやられました( ;´-`)

復活もできないし、ゴリ押ししかないので、ひたすら攻撃。
結局2人やられた段階で、なんとか撃破することができましたヽ(´ω`)ノ

これでなんとか6章クリアです。

7章はまだ配信されてないので楽しみに待ちたいと思います(*´-`*)

アルル&カーバンクル!

ぷよクエのフェスガチャ来てたので引きました!

天井です!まったくヽ(*`з´)ノ
まあ、上限あるだけ優しい・・・。
昔は100連しても出ない事あったし。

ということで性能は

さすがフェス限だけあって高ステータスですね。
リーダースキルが味方全体の攻撃3倍、体力3倍なので、ちょっとおかしいです。
自属性3倍のリーダーたちに謝ってほしいです。
さらに2連鎖で「かいふく×5」全体がついてるので、ほんと頭おかしいですね。
2連鎖とか、おじゃまぷよに邪魔されなければすぐできちゃうので。

通常マップでもこの回復。

テクニカルマップでも2000くらい回復するので、高難易度のボスに対しても非常に優秀だと思います。

そしてスキルなんですが、全体を青ぷよ変換して、さらに全体に黄ぷよを落として消すという、荒業です。

仲良いのはわかりますが、ちょっと強引すぎですね。
もちろん、火力はその分出ますし、確実に2連鎖以上になるので、リーダー回復も付きます。

できれば、青ぷよ変換後、味方の状態異常をすべて回復、もしくは、敵のバフをすべて解除とかにしてほしかった。

なんにせよ、属性に関係なく、攻撃体力3倍がつけられるので、いろいろ試せそうです。