悟空さんとフェンリルさんの神話覚醒

またアリーナで苦戦し始めたので、人気キャラランキングを眺めてたんですが、フェンリルさんがめっちゃ順位上げてて、なるほど、これは育てるしかないと思った次第です。

ということで、フェンリルさんの神話覚醒をやろうとしたんですが、必須キャラに孫悟空さんがいるんですね。
別に神話覚醒じゃなくてもいいのですが、せっかくなので孫悟空さんの神話ダンジョンもやってみました。

必須キャラがカリンで、孫悟空さんが魔法系なので、とりあえず魔法系キャラで固めればいいかなと思って適当に編成してみたんですが、相手のシールドに詰みました。
シールドを少し削っては、シールドの耐久を全快されて延々とダメージを与えられない状態だったので撤退。
結絆を入れて再挑戦したらあっさり勝てました。

ちなみにパーティはこんなん。

孫悟空さん神話覚醒させたんですが、興味ないのでスルー。

そしてフェンリルさんの神話ダンジョン

なんかトゥルードさんがめっちゃ攻撃してきますね( ;´-`)
でも、ダメージは低いし、厄介な攻撃してくる敵もいないので、こちらはあっさりクリアできました。

パーティはこんな感じで。

ということでフェンリルさんの神話覚醒

やっぱり最近のキャラはステータスがおかしいですよね。
ちょっと前までのSPキャラはなんだったのか。
あと、状態異常系ではなく、火力系にシフトしていってる気もします。
まあ、状態異常対策少なくなるのは気楽ですけど。

これでアリーナちょっとがんばってみようと思います(*´-`*)

ジェラルドさんとハンターキングさん

ジェラルドさんが獣神化、ハンターキングさんが獣神化・改になりましたね(*´ω`*)
どちらも思い入れがまったくない( ;´-`)

ジェラルドさん。

火属性キラー超アンチ重力バリア、そしてこのステータス。めっちゃ強くなりましたね。
友情コンボもトライブパルスに爆発なので、ザコ処理も直殴りも強いトップクラスの性能になったのではないでしょうか。

ハンターキングさん。

さすがに改は強い!
コネクトスキルのアンチ重力バリアも達成条件は緩いので、とても使いやすいと思います。
そして超砲撃型ツインバーティカルレーザー壁ドンSS
弱いわけがないですね。

ということで、2キャラともアスタロトで使ってみたんですが、

ハンターキングさん、不利属性なのにこの威力。爆発で発動してもダメージが落ちないのが偉いですね。

ジェラルドさんもザコ処理+ボス殴りがかなり強かったです。

どちらも今後めっちゃ活躍しそうですね(*´ω`*)

VECグランプリローテ杯Vol.3予選ラウンド2

森羅咆哮グランプリローテ杯Vol.3、Aグループで挑戦してたんですが、煮詰まった環境というのはやはり厳しいですね( ;´-`)

初日、2日目と勝てず、3日目、通算5回目の挑戦で

なんとか決勝ラウンド進出できました!

自然ビショップ使ってたんですが、お相手上手な方ばかりで、最後のネクロ戦もトートに母君まで出されてかなり追い込まれました。

これ、ナーフ後のアニエスじゃ削りきれてないですよね( ;´-`)

ちなみに使ったデッキはこんな感じ。

以前使ったのは母君抜いてたんですが、やはり必要だと感じました。
カラトが使えない6ターン目の大型処理として必要ですね。
シヴァ、クルトを進化させればそこそこのフォロワーは取れるんですが、進化使わないのが7ターン目のミルフィに繋げられて良かったです。
母君2枚でも良さそうな気がしました。

あとはビショップミラーのロングゲームになるとワンダーコックが腐りがちになるので2枚でいいのかもしれません。
まあ、そうするとなぜかドロソなくて負ける展開に遭遇するんですけどね( ;´Д`)

ということで、決勝ラウンドもがんばります(`・ω・´)

運極270体目!

運極270体目できました!

ツララさんです!
狼さんがかわいい(*´-`*)

周回は、死柄木弔、黄飛虎、ルーでやってました。
黄飛虎の12ターン号令、ルーのスピードアップが便利でしたね。

ツララさんの性能なんですが、神化が反射タイプ、アンチ重力バリア+アンチ魔法陣、神化が貫通タイプ、マインスイーパー+アンチ重力バリアなので、神化にスライドして使いそうです。手持ちあんまりいないので。
ステータスも良いので、活躍期待できそうですね(*´ω`*)

ロマサガ3リマスター版、クリアしました!

こつこつやってたロマサガ3リマスター版(Switch)、クリアしました!

SDカードが無く、スクショ全然撮ってないので、記念に大好きなエレンさんのタイガーブレイク描いてみました(*´ω`*)

最終パーティはエレン、ユリアン、トーマス、ポール、シャール
ラストダンジョン手前で、レアドロップとか、技の閃きとかやりすぎたせいで、ラスボス苦戦することは無かったです( ;´-`)
全員HP950くらいで、武器レベルも40前後あったので。

ラストダンジョン突入時は、乱れ雪月花や無双三段、分身剣はあったものの、体術だけは錬気拳で止まっていて。
でも、中ボスで運よくタイガーブレイクを閃いてくれたので、ラスボス戦はひらすらシャドウサーバント+タイガーブレイクで9999ダメージ叩き込んでました。
そのおかげで、ボス変化後、1撃与えただけで終了。
まあ、鍛えすぎもほどほどにしないとですね( ;´-`)

元のロマサガ3は、ラストダンジョンで覚えた技とか、手に入れた武器とかあまり意味はないんですが、リマスター版では2周目に引き継ぎできるのが嬉しいですね。
技の極意、持ってた装備、道具、各キャラの武器レベル、術レベルが継承されるので、2周目は非常に楽です。
戦闘回数5回くらいなのに、氷湖の主とか一撃で倒せましたし。

ちなみに2周目はハリードで始めました。
エレンはもちろん入れてて、あとはタチアナ入れてます。
1周目で仲間にしなかったキャラとか育ててみたいですね。

全体的に良リマスターだと思います(*´ェ`*)
追加ダンジョンも良かったしね。ボスには苦戦したけどしっかり倒せたし。

こうなると、サガフロあたりもリマスター版ほしいですね。
できればアンサガも。

やっぱりサガは最高ですねヽ(*´▽`*)ノ