ベイドン山の怪物降臨!

ベイドン山の怪物です。

★5以下制限クエストですね。ギミックはワープのみ。
ボスやザコがカウンター状態になるんですが、そのダメージが結構痛いです。近くにいると全滅の危険性もあるので配置には気をつけたいですね。
ただアスラだけは、反撃と同時に画面中央へボムを投げます。このボムがボスに当たるとかなりダメージを与えられるので、うまく狙っていきたいです。ちなみにボスは移動するので厄介です。
★5以下ってだけでもしんどいのに、敵にさわるタイミングとか、やりすごすタイミングとか考えるとイヤになってきますね。

適正はエポカとか弥彦とかかしら。
ま、運極は目指さない方向でつ´Д`)つ

アグラヴェインさん降臨!

アグラヴェインさん降臨です。

ギミックはウィンドのみですね。
引き寄せられた場所に爆撃がくるので、アンチウィンドをもってないと大ダメージ受けるので、アンチウィンドもちが2~3体ほしいところです。
まあ、火力で押せば関係ないんですけどね( ;´-`)

難易度は易しめなので基本的にどのキャラでも連れていけそう。キラー持ちか強友情もちがいいかしら。ザコが多めなので貫通のが動きやすい感じでした。

難易度のわりにキャラの性能は良いので運極目指したいところです。
ま、やれるだけやりましょ。

太公望さん獣神化!

まさかの太公望さん獣神化で、発表のときは驚きの方が強かったですね。

なんだかお姉さん感が増したような気がします。

性能なんですが

アンチブロック、アンチワープ、亜人キラー、状態異常回復、とアビリティてんこ盛りですね。高難易度にありがちなブロック、ワープに耐性があって、さらにキラーもちなのでアタッカーとして活躍できそうな上に、状態異常回復ももってるので攻防バランスの取れた性能だと思います。貫通タイプっていうのがまたいいですね。回復しやすしですし。

友情コンボはランページレーザーEL+貫通ロックオン衝撃波

広範囲殲滅力が半端ないです。

SSは壁にふれるたびにレーザーを出すもの。

貫通での弱点往復と相性良くて、ダメージがめっちゃ伸びます。

太公望って今まであまり使われることのなかったキャラだと思うのですが、今回の獣神化でかなり活躍が期待できそうですね。なによりイザナミ廻に適正もってるので、次回の玉楼が楽になることを願ってます(*´-`*)

今回も玉楼弐おわり!

今回も玉楼弐、無事おわりました!

3回目ですが、だいぶ慣れてきましたね。今回ハマったのは、エルドラド、ジューダス、摩利支天廻

前回パーティからの変更点は、
摩利支天廻で、剣心(進化)OUTでパンドラ(進化)IN。
韋駄天で、ケットシー(獣神化)OUTで、オルフェウス(進化)IN。

剣心はアンチブロックが逆に作用することが多々あったので外しました。あと被ダメ厳しくてやられることが多かったので、ドレインもちのパンドラさん採用で。オルフェウスは試しに使ってみたらめっちゃ強かったので、これからもレギュラーですね。

エルドラドは、ほんと式部さんをフレ枠で連れていけるかどうかで難易度変わってきますね。
今回式部さん1回もめぐり合えず10回くらいやられたんですが、最終的に自分のフレンド枠にツクヨミ出して、高杉晋助、アカシャ、ツクヨミ、アトゥムでクリアしました。降臨3でクリアできるってことは良クエなのかしら・・・。

だいたい10日前後あれば、覇者含めてクリアすることができますね。
次回もがんばります(`・ω・´)

小町さん狙って激獣神祭!

激獣神祭に新キャラ、小野小町さんが追加されたということでガチャりました。

ピックアップされてる弁財天もナイチンゲールも持ってないので、どれか出てくれればと期待。
オーブ結構たまってたので30連してみたんですが

大敗北。゚(゚´Д`゚)゚。

いや、★5出なさすぎでしょ。
叢雲1体だけで、他爆死って、確率12%とは・・・。

まあ、今回は縁なかったってことで。
連覇やってオーブ稼ぐかな~つ´Д`)つ