ハロウィン狂騒曲!

ハロウィンイベント開催中ですね。

ハロウィン狂騒曲ってことで、今回の登場人物は、ローザさんとシェリルさん。

あと、メルダさんとメイファンさんも出てきます。

ハロウィンを巡る大人vs子供の戦いですね。

相変わらずローザさんは中二病全開ですが( ;´-`)

ノーマルは全5話で難易度は低めですね。

そしてエクストラ

ハロウィンラットン3、巨大ラットン1、ゴブリンキャット4、ディアブロ2で、ディアブロ2体を倒すと増援でディアブロ2体が出現します。

ヒントにもあるんですが、パーティ編成で4番目のキャラは、ゴブリンキャット4体に囲まれた状態で始まります。
なるべく耐久あるキャラを置いた方が良さげ。
あと、敵全体が刺突、射撃、打撃耐性があるので、斬撃や魔法で攻めるといいですね。

エクストラ極までは楽に勝てたので、気が向いたら地獄級やってみようかな~。
いまだに地獄級恐怖症( ;´-`)

さて、今回の報酬は、待ちに待ったローザさんの専用ジョブ、堕天の闇騎士解放です(*´-`*)
好きなキャラなのですが、ずっと91で止まってたので、今回の憤怒解放も嬉しいですね。

ローザの証と専用装備は交換所で手に入ります。

真理開眼も各5段階まで完了。

だいぶ強いと思うのですが、アビリティセットが悩みますね。
基本技のところを暗黒剣にするか、神竜技にするのか。
どちらもジャンプ攻撃を持ってるのですが、パッシブスキルの赤と黒がジャンプ攻撃アップするものの、ユニットロック可なのは神竜技しか書いてないんですよね。
神竜技にすると、リアクションはヴリトラチャージの方が良いような気もするし、漆黒の血脈もオーバードライブにした方がダメージ稼げそう。HP下がるのは厳しいですが、うーん。
斬撃クエストか刺突クエストかで分けた方がいいかもしれないですね。

ということでイベント周回こつこつがんばります。

七つの大罪・コラボ限突祭から

先日、召喚割引券を1つもらったのを思い出して。

エスカノールほしいな~って思って七つの大罪・コラボ限突祭をなんとなく引いてみたら

ほんとにエスカノールでたぁあぁああ∑(゚ω゚ノ)ノ

10連1発!
500幻晶石で出るなんて、めっちゃ運良いです!

チャレンジミッションの報酬で選んでたのもあって、エスカノールの魂の欠片は結構あったので、真理開眼各2段階まで進めてみたんですが

めっちゃ強そう(゚∀゚)

HP5000超え、物理攻撃1000超え。素早さもそんなに低くないので普通に戦えそう。
魔法攻撃も高いなんて珍しいな~って思ったら、物理スキル、魔法スキルどっちも持ってるんですね。ザイン様みたいで便利そう。
弱点は魔法防御かしら。魔法攻撃で受けたら即死しそうですね( ;´-`)
あと、ターン経過やリアクションでどんどんダメージアップしていくので、長期戦になるほど強そうです。

やれるとこまで育成してみようと思います(*´-`*)

恋と、色欲の偏差・後編

神ガ選ばぬ、革命を「恋と、色欲の偏差」の後編をやってみました。

アンブロシアさんと共にニムルたちがアスモデウスを倒す回ですね。

相変わらずお話が長いのでスキップしようかとも思うのですが、本編への大事な布石というか、罪獣の設定づけをこのシリーズでやってる感じなので、なるべく理解しておく必要がありそうです。

お次は怠惰罪域アケディアベルトみたいです。
確かアドレイの故郷だったかしら。
アドレイかわいいよねぇ。欲しいなぁ。

ということで次回更新を楽しみに待ちたいと思います。

クエストの方はノーマル・ハードともにさくっとミッション達成

1回だけミスって、ネイカの交叉弾光をユニット指定で撃ったら、その敵が近づいてきてスズカが巻き込まれて全員生存できなかったというアホなことしました。無理に高ダメージミッション狙いにいっちゃだめね。

ちなみにパーティはいつもの。

このシリーズの難易度は真理開眼ある程度済ませておけば楽ですね。

あとはボス戦をちまちまやっていこうと思います。
ただイベント召喚報酬が魅力ないのよね。
ク・イエナやエンメル用のアイテムもらっても持ってないのでしょうがないのです。
召喚割引券とあったらいいのにな~つ´Д`)つ

エリザべス(七罪)、トリトー、モアさん憤怒まで完了

3キャラ憤怒まで真理開眼完了しました。

七つの大罪コラボのエリザベスさん。
いやー、失敗しました。まさかあんなに魂の欠片が手に入るとは。
先走って光属性の欠片を使っちゃって、結局欠片余ってしまいました。
イベントキャラでこのくらいのステータスあればいいですね。
HPも4000超えてるし、普通に戦えそうです。
ま、サポートキャラなんですけどね。

トリトーさん。
超バランス型って感じですね。
攻撃もサポートもできるキャラなので、どんなパーティにも編成できそうです。

モアさん。
物理攻撃やべぇですね( ;´-`)
すっごくスズカさん味がします。
殲滅力が高いので、高難易度で活躍期待です。

うーん、光属性ばっかり育っていきますね。
もっと他の属性にも力を入れようと思います。

七つの大罪コラボ!夜明けに奏でるクレーデレ

七つの大罪コラボ再びですね。

夜明けに奏でるクレーデレです。

大罪の世界から厄介者が来たので何とかしてよ、とウロボロスに転送されたエリザベスホーク

今回はお手伝いとしてオルガニグルが登場です。

しゃべるブタは確かに面妖。

そして敵はゼルドリスさんですね。

というか十戒が1人だけって寂しいですね。
むしろタガタメの十戒からも何人か出ればおもしろかったんですが。

そして前回は登場しなかったエスカノール、マーリンも出てきます。
大罪メンバー7人勢ぞろいするのは壮観です。

ノーマルは全10話でコラボキャラ強制出撃多め。難易度も高くないのでさくっとクリア。

そしてハードは7ステージで、こちらもコンプです。

ステージ5とステージ7だけ2回にわけてクリアしました。

イヤだったのがステージ5

アルビオンでかすぎ。
フィールド埋めすぎ。

上方視点にしてもどんな配置になってるのかわかりづらい、単なるいやがらせですね( ;´-`)

そして今回の報酬キャラはエリザベスさん。

真理開眼すべて3まで解放。
サポートキャラで、HP3000、魔攻700超えてるのが良いですね。
まあ、使うかは別の話。

いつも通りボスバトルもあるので、こつこつ討伐していきましょ。