ヒュンケルさん降臨!

ダイ大コラボのヒュンケルさん降臨です。
コラボ範囲が魔王軍六大団長くらいまでなので、ヒュンケルは敵側ということですね。

ギミックは、重力バリアのみですね。
強攻撃の間隔が短く、ステージによっては配置次第で大ダメージを受けるので注意が必要です。

ドクロ付きのサソリが呼び出されるのですが、倒すと回復弾を撃ってくれるので、しっかり倒せるようにヒット数多めの友情コンボもちを連れていきたいですね。

アミダさんが強かった印象ですが、クエスト難易度は易しめなので、重力対策さえすればどんなキャラでも行けそうです。

あと、はぐれメタルも見ました。

ダメージ1固定のHP5で、1ターン逃走ですね。原作再現さすがです。
倒すとリザルトの経験値が増えるので、ランク上げがんばってる人には嬉しいですね。

ということで、メタル狩りも含めて周回がんばっていこうと思います。

ダイの大冒険コラボガチャとハドラーさん降臨

モンスト、ダイの大冒険コラボが始まりましたね!
今やってるアニメも観てるんですが、原作も全巻読んでて大好きな作品なので、コラボめっちゃ嬉しいです(*´ω`*)

ということでまずはガチャ!

ダイ、ポップ、マァムが★6で、レオナとブラスじいちゃんが★5になってます。レオナ★5なのは少々疑問ですけど。

やはりこの中ならポップ君がほしい!
まあ、コラボガチャなので、★5キャラのラック90を目標に引いてみたんですが

10連1回目で確定の文字!
この演出数年ぶりに見た気がする( ;´-`)

そして、

ダイ君きたぁぁヽ(*´▽`*)ノ

やっぱ主人公よね!コラボキャラの主人公たちはみんなぶっ壊れだったし、引けたのはめっちゃ嬉しいです。

そして続く20連目で、

竜の紋章の特別演出きた!

からの~、

ポップ君きたぁぁぁ((o(*´∀`*)o))

一番ほしいところ引けて良かった!

これで終わっても良かったんですが、こうなるとマァムもほしいので、追ってみたんですが、ダイ君2体目が出たもののマァムは出ず。これは前回の五条先生パターンかなと思ったら、

60連目で出てくれました(゚∀゚)!

これにてコンプですね!
60連で揃ったのは運良い方なんじゃないでしょうか。

どのキャラも強そうなので、実の厳選がんばりたいですね。

そして常設のハドラーさん降臨もやってみました。

ギミックはワープのみですね。弱点が内部にあるので貫通タイプの方が良さそうです。

ボスが初ターンに大ダメージ与えてくるのですが、キラドクロを倒す味方全体にバリアを張るので、それで防ぐ感じですね。

基本的に易しめなんですが、ダメージスモッグがあるので、そこだけ被ダメ注意かしら。

いつも通り1日7体ボーナスもあるので、こつこつクリアしていきましょ。

ということで、ダイ大コラボ楽しんでいきたいと思います(*´ω`*)

嵐の止む刻・帰る場所

嵐の止む刻の後編ストーリー、帰る場所が配信されたので、やってみたのですが、めっっっちゃ良かったですヽ(;∀;)ノ

主人公がイブさんの心の中に入り、記憶を辿っていくお話。
恐怖、憤怒、苦痛と3つにエリアが分かれていて、それぞれ3ステージクリアすると、そのエリアのボスと戦えます。そして3エリアともクリアすると最後のストーリーが読めるようになります。

どこから進めても良いとは思うんですが、たぶん流れ的には恐怖、憤怒、苦痛かな。

幼い頃のイブさんとサメヤマさん。この絵いいですよね。兄妹仲良し(*´ω`*)

こちらは研究所のシーン。
イブさんの病気を治療するという建前。真実は生まれながらの特殊な力を実験するための場所。

そんな研究所も壊滅させて。
サメヤマさん率いるR・Wへ。

みんなでイブさんを助けようとがんばってるシーンは、なんだかほっこりします。レジーナさん、タイニーさん、ボンバーさん、オティさん。R・Wのメンバーはほんといいキャラ揃ってますね。

3つのエリアを通じて、生まれもった力による辛い過去と、その中でも支えてくれる仲間たちがいたこと、そして大切な友達のドーンさんの存在、すべてが繋がってイブさんを形成してて、そのイブさんを目覚めさせるために主人公もサメヤマさんたちもみんな必死で戦ってて。ほんと涙あふれるのです(`;ω;´)

このシーンとか、サメヤマさんかっこよすぎますね・゚・(゚´Д`゚)・゚・

ラストはね、書かないんですけど、もう好き、大好きです。
お話書いた人に深く感謝したいです。

帰る場所のイベント自体はプリズム消費無しで、エピソードを体験するためのモードなので、周回は前半の風の吹くままにでやりましょってことかな。

エピソード用と言っても難易度はそこそこあって、各エリアのボスは覚醒2レベル10推奨なので、ある程度は育てておかないといけないかもしれません。

ちなみにボスステージ

恐怖。
8ターン生き残れば勝利。中央のイブ(NPC)が毎ターン回復してくれます。ただし光の範囲内のみ。この光の範囲はターン経過で狭まっていき、光の範囲外にいると逆にダメージを受けます。

とにかく敵がめっちゃ沸きます。絶望するくらい沸きます。逃げてばかりだと身動き取れなくなるので、敵を倒しながら被ダメ抑えた方が良いですね。

憤怒。
ガチの殴り合い。敵の攻撃は主に前面にくるので、側面に位置取りできれば安全に立ち回れます。あとダメージパネル多めなので、そこの被ダメにも注意ですね。

苦痛。
防衛戦ですね。ターン経過ではなく、敵の殲滅が目標なのでガシガシ攻撃していきたいんですが、ダメージは通りづらくなってます。ということで、アイテムダメージで削っていくステージですね。とにかく岩砕いてアイテム取ってどんどん倒していきましょ。

イブさんは10発くらいは受けても大丈夫かしら。もっといけそうかも。さすがに1~2発で終わりなんてことはないので、気楽に構えて動いた方が良いですね。

今回のイベント、良い話だし、良いステージの作り方だし、めっちゃ楽しかったです(*´ω`*)
あとは周回してできるだけ報酬回収しようと思います。

イベントやってたらサメヤマさん欲しくなったので追い課金しようかな~~つ´Д`)つ

4天使さん獣神化!(サンダルさんは欠席)

第二世代の天使さんたちが一気に獣神化しましたね!フラパの最後に発表されて5人全員来たときはびっくりしました。

ということで獣神化~(*´-`*)

ザドキエルさんはイースター、ラミエルさんはクリスマスになってます。そしてサンダルさんはいません(;∀;)
だいたい属性ガチャとか普段引かないですし。

ま~、どの子も強いですね!アビリティ、ステータス申し分なし。そもそも進化、神化の時点で現役だったわけで、さすがに限定キャラといった感じです。

とりあえず4人組ませて友情見てみました。

カマエルさんのランページ反射レーザーEL1、超絶爆発

範囲がえぐいですね。EL1と言っても、元々がランページなので暴れっぷりが半端ないです。

ラミエルさんの超強ヨーヨー弾、全敵貫通ロックオン衝撃波3。

2つとも弱いわけがないですね。こちらもわりと広範囲に攻撃できるのが強みでしょうか。

ザドキエルさんの超強反射増殖弾、スピードアップ。

増殖弾はね~、使いづらいんですよね。でも、敵に囲まれてるところで発動するとかなり威力出る感じ。まあ、友情で戦うキャラではなくて殴り+サポートの高難易度キャラって感じですよね。

そして、メタトロンさんの超強バウンドボム、全敵ロックオンレーザーEL

全敵ロックオンレーザーからの、

バウンドボムでボン!ボン!ボン!
うーん、強すぎる。これでスピード500超えとかアホですね。

第二世代天使たちの中ではメタトロンさんが一番好きかな(*´ω`*)
もともとかわいかったけど、獣神化して凛々しくなりましたよね。

性能で一番期待してるのはザドキエルさんかな。サンダルさんも強そうだけど、持ってないのが悔やまれます。

今回の獣神化で各クエストの人気キャラ変動ありそうなので、そのへんも楽しみにしたいと思います(´∀`)

ゴリマッスル襲来・限界トレーニング!

ゴリマッスル襲来・限界トレーニングやってみました。

メインクエスト周回型のボス討伐イベントですね。
お話もショートストーリーでカロリー低めになってます。

のんびりすごすカズマさん。今回の報酬にもあってる水着カズマさんですね。

そんな平和なところへゴリマッスルさん登場。

戦いになるかと思いきや、無理やり筋トレさせられる流れに( ;´-`)

ということで、ボスはゴリマッスルさんなんですが、

水属性が弱点なので、こんな編成に。
ミツルギさん、ウィズさん、アクアさんのパーティで、ギリギリ、ハード1発クリアできました。水属性ってウチ結構弱かったんだなと改めて認識しました( ;-_-)

結局オチは、ゴリマッスルの筋トレで火のついたシエロさんに、カズマさんが筋トレ追い込まれるという展開で。シエロさんこわいですね( ;´-`)

ということで、適当に周回していこうと思います。

あと、500日記念で無料ガチャやってました。

無料なら何も痛くないので、運試しで引いてみたのですが

オール★2!
うーん、無料とはいえ、さすがに切ない・・・。
まあ、すべて冒険者メダル行きですね。

とはいえ、無料ガチャは嬉しいので、どんどんやってほしいです(*´-`*)