イーラさんとか真理念装とか。

単発ガチャからイーラさん出ました∑(-∀-ノ)ノ

バベル戦記のキャラですよね。

魔弾操師って実はあまり使ったことないのですが、バベル戦記のイーラさん強かったし、忍者、マギアシューターは好きなジョブなので、これは育成したいですね。
ただ、欠片が手に入らないことにはどうしようもないので、しばらくお預けかなあ。

あと、真理念装ガチャも10連してみました。
ステップガチャの1回目ってお得なので、いつも回してるんですが

ローザさんと、緋炎騎士団の真理念装でました(*ノ´∀`)ノ

ローザさんの真理念装は、ちょうどビジョンクエストの対象になってるので良いですね。
そして、緋炎騎士団の方は、ヴェテルさんのスキンつき!

かっけーですヽ(*´▽`*)ノ

レアもの出るとやっぱテンション上がりますね!
育成がんばろうと思います!

ドラえもんコラボ!秘密の宝箱!

ドラえもんコラボの後半戦開始ですね。

秘密の宝箱です。

まさか、クエスト選択の枠1つ取ってくるとは思いませんでした。

中身はプチ玉楼です( ;´-`)

のび太、スネ夫、ジャイアン、それぞれ25クエストのパネルがあって、全部クリアするとそれぞれ運極になるらしいです。

玉楼と違って、爆絶のところが激究極、超絶のところが究極になってるので、難易度は低くなってるのですが、全75クエストやるということ、そしてボードごとに同じキャラは使えないということを踏まえて、計画的に動かないとダメですね( ;´-ω-)

ということで!

ざっくり編成!
まあ、究極とかわりとどんなキャラで行っても大丈夫だと思うのですが、コンティニュー不可だし、何より後になって焦りたくないので。

玉楼終わらせてるのが救いですね。

期間は2週間あるので、1日6~7クエストペースかしら。
こつこつがんばります(*´ω`*)

カタストロフィ降臨!

光爆絶カタストロフィが初降臨してたので挑戦してきました。

多く方が簡単だと言ってましたが、私には難しかったです(;∀;)

ギミックは、魔法陣、重力バリア、ダメージスモーク、ハート無し、蘇生ですね。
ダメージスモークは触れると3万くらいダメージ受けるのでほぼ終わりです。
木ザコのカウンターに当てると味方全体が防御アップするので、その状態ならダメージスモークに当たっても大丈夫です。
スフィンクスのカウンターに当てると敵全体が防御ダウンするので、その状態で削っていく流れですね。

ほんと、魔法陣がきついです。

公式とか見てた感じだと、ジキハイ、カナンとか強いみたいですね。
あとはパンドラ、弁財天、黄泉とか。

結局ボス1でやられました。

ちょっと重力バリア意識しすぎたので、次回は魔法陣意識でがんばろうと思いますつ´Д`)つ

シャドバ、グランプリ機能!

シャドバにグランプリ機能が追加されましたね。

ゲーム内で行われる大会で勝てば豪華報酬がもらえるみたいです。

最初のラウンド1で勝敗によってグループを2つにわけ、次のラウンド2でそれぞれのグループで戦い、決勝ラウンドもそれぞれのグループで行うみたい。
ただグループによって報酬が異なるみたいなので、最初に勝ってAグループ残りたいところです。

いつものアリーナ画面ですね。
1日3回まで入場できて、入場には150ルピか、150クリスタル、もしくはチケット1枚が必要になります。
が、1日1回は無料で入場できるので、これは神システムですね(*´ω`*)

1回の入場で5戦して、4勝できればAグループに入れます。

ということで、ローテでは勝率の良いネクロで参戦!
ちなみにデッキは1度選ぶと変えられません

どきどきしながら挑んだんですが

やはりミッドレンジネクロは強いです(゚∀゚)
ヘクター、オディールはもちろん、不死者、アサシン、骨の貴公子、隙がないですね。

デッキパワーのおかげもあって、なんと5戦全勝することができました!

やっぱこういう大会では強いデッキ使うのが一番ですね。

報酬も2pickと同様にめっちゃもらえるので

これは1日1回やり得ですね(*´ω`*)

ちなみにデッキの中身はこんなん。

ま、普通のミッドレンジネクロです。

Aグループ決定したので、次のラウンドは厳しいかもしれませんが、楽しんでいこうと思います(*-∀-)

ワールドボストライアル!

デスチャでワールドボストライアルが開催されてますね。

暴虐のケプリさんが降臨してて、これをみんなで倒すレイドイベントなんですが、

まさかの20人編成∑(-∀-ノ)ノ
とにかく総力戦って感じですね。

戦闘がわちゃわちゃしてて楽しい。

セリフが交錯してすぎててとてもカオス。
ドライブスキルもオートで発動できるので、強キャラ詰め込んで眺めてるだけが良いかも。
観てるだけでも爽快ですしね。

倒せると報酬がもらえるので、ちょこちょこ参加していきましょ(*´ω`*)