十禍絶傑リリース!124パック開封!

第10弾カードパック、十禍絶傑がリリースされましたね(*´-`*)
今回もなかなか楽しそうなパックになってます。

ということで、ためてたルピやら配布やらで124パック開封しました。

結果

レジェンド13枚!
うち、リーシェナとカラミティブリンガーが2枚被りですね。
わりとバラけた印象かしら。ギルネリーゼとかほしかったけど。

ランクマも少しやってみたんですが、結構いろんなクラス見ますね。
ネクロ、ネメ、ウィッチ、ヴァンプが多いかしら。ロイヤル、ドラゴンも普通にいるし。ビショップとエルフがあまり見かけないかな。

私はというと当初の宣言通り、開闢ウィッチで遊んでます。

6~9コストのカードをひけるかがカギ。キングスノーマンがいい働きしてくれます。開闢出す頃には大抵勝敗決まってる感じ。

動画

完全にマナリア軸にするか、ギガキマ軸にした方が安定はしそうです( ;´-`)

オーブ集めまで終わり。

なんだかんだドラクエ3やっちゃってますね。何年たっても褪せないおもしろさを堪能してます。

前回のロマリアから、さくさくっとカンダタ、ノアニールの呪い、魔法のカギ、船入手、オーブ集めまで終了。やまたのおろちで1回負け、他は順調に攻略できました。

パーティは魔法使いを賢者に転職させて、他はそのまま。基本脳筋パーティな感じです。相変わらず武闘家のHPが低すぎるのですが、性格おてんばにしたせいか力がめっちゃ伸びてます。あとは僧侶を転職させたいところですが、リメイク版ってさとりの書もう1つあったような気がするんですが、記憶があいまいですね( ;´-`)

で、今はバラモス城でレベル上げ。

の予定がエビルマージ強すぎて泣きそう(;∀;)
マヒャド連発はさすがに無理。

とりあえず僧侶がベホマ覚えないと話にならないので、がんばってはぐれメタル狩ろうと思います。レベル28なのにまだ覚えてない。

目標は30かな。

テラバトル2サービス終了前に。

テラバトル2サービス終了が9月28日17時ということで、そういえばストーリー放置してたな~と思いだしたので、やってみました。

13章~15章

まあ、どのボスもたいしたことはなかったです。

お話の方は、さすがに打ち切り感というか。悲しみを乗り越えて、今度は出会った仲間とみんなでサラを探しに行こう的な、おれたたエンドですね。

このまま終わるとなると、主人公はネネってことでいいのかしら?
まともにやったらそんなことはないんでしょうけど、いつかまたきっとどこかで紡いでくれるんでしょうか。

最後も結局「つづく」だし

いっそ、ストーリーメインでコンシューマで出してくれることを願っています。無理にソシャゲにする必要はないので。

ということで、おつかれさまでした。

月光風輪スロット4

秋風の月見団子ひたすら周回して月光風輪集めて、武器製作でスロット4作りました(*´ω`*)

中途半端に制作して失敗するのもイヤなので、大成功率99%にしました。
ちなみに月光風輪227個分。

まあ、80%超えてれば勝負してもいいと思うのですが、ほんと周回が無駄になるのがイヤだったので安心する確率まで上げました。

マテリアは、ウェポンアーツ、リンクコンボ、パワー、スピードをつけたいですね。
厳選がんばります(`・ω・´)

十禍絶傑のデッキをモヤモヤっと考えてみた。

もうすぐ新弾、十禍絶傑がリリースされるということでポータルでデッキ妄想してみました。

毎回そうなんですが、やはり好きなクラスから使いたいので、ウィッチ3つ、ヴァンプ2つ、ドラゴン2つ。何が強いかとか、これは必須カード、っていうのは環境あけてみないとわからないので、とりあえず自分のやりたいことの妄想ですね。

上手い人、おそらく何が流行るか予想できる分析力のある人なら、環境初日から連勝できるデッキ組めるんでしょうけど、私のそのへんのセンスはお察しなので、まずは自分の使いたいデッキで探っていくところからかな。

ということで組んだ7つのデッキのうち3つほど。

ウィッチ/天地創造に降り立つ

開闢入りマナリア。6~9コストのカードが引けるかがカギ。新マナリアカードのオーウェンに期待。

ヴァンプ/妖しき闇を喰らう

自傷稼いで闇喰らいでトドメを刺すヴァンプ。先行リリムからのフラウロス爆アドとりたい妄想。劣勢はナルメアと邪眼で返したい。

ドラゴン/火を囲み竜騒ぐ

原初ドラゴン。アグロ寄せ。キュアマーメイドの回復と侮蔑たちのドローに期待。場を広げたらギルネリーゼで削りたい。

他の4デッキは名前から察してください。
もちろん他のクラスもさわってみたいですが、まずは上の3つを調整しながら楽しむと思います。環境初期の試行錯誤が良き(*´-`*)

新弾楽しみですね!