トリックオアフラワー!

タガタメのハロウィンイベント、トリックオアフラワーです。

去年からの居残りはハヤテくんとネイカさんで、新キャラとしてホオズキさんが登場です。

残りの面々はちらっと出てくるんですが、めんどくさくなってハヤテくん達に押し付けて逃げました( ;´-`)
あと、今回はメイファンさんとメルダさんも出てきますね。

強力助っ人の2人ですが、ホオズキといろいろとかみ合わないようで大変みたいです。最近メイファンさんの出席率が高いような気がしますけど運営のお気に入りなんでしょうか。

全5話のショートストーリーで難易度も低めですね。全ステージ通してハロウィンコインが手に入るのですが、これで免罪符各国の証などが手に入るので周回しない手はないです。

あと、5話までクリアするとメルダさんの専用ジョブが解放されます。

女帝猛獣使いというなんともメルダさんらしいジョブです。全体的にステータスが高くて中でも素早さが170を超えてるので、高難易度で活躍しそうです。防御無視スキルをもってるのもいいですね。

先日のデイジーといいイベントで火属性強化されてるので良きですね(*´ω`*)

ソウルキャリバー買いました!

ソウルキャリバー6買いました!

PS4版デジタルデラックスのやつ。11,448円なり。
久々に1万円越えのゲーム買いました。
格ゲーは得意ではないんだけど、お気に入りのキャラでバシバシ殴るのは好き(*´-`*)
中でもキャリバーは一番遊んだ気がします。

アイヴィー、ヴォルド、ザサラメールとか好きでよく使ってたんですが、今作でも健在みたいなので一安心です。

で、やはり一番先にやるのがキャラクリエイションですよね。

イケメンつくりたい(゚∀゚)!イケメンつくりたい(゚∀゚)!

ということで

こんな感じで。

スタイルはジークフリート。
なかなかいい感じにできたと思います(*´ω`*)

これでストーリーモードを遊んでいくみたいなんですが、作るのに2時間くらいかかったので力尽き。後日まったり遊ぼうと思います。

しばらくはストーリーやキャラクリで遊びつつ、慣れたらランクマッチとかしてみようかしら。ま、勝てる見込みはゼロですけどせっかくだしね。

ちょこちょこ遊んでいきましょ(・∀・)

【超級】ホワイトグラース

新武器ホワイトグラースの超級に挑戦してきました。

ギミックはスパイク、ワープですね。
ザコの数が多いので貫通タイプがいると動きやすいです。推奨ハンターにも設定されてますが、フェイトさんが強いですね。ただギミック対応してれば問題ないのでそこまで難しいクエストではないと思います。
注意するのはボスの全体レーザーと、ザコ撃ち漏らした時の被ダメが大きいことかしら。基本的にザコ処理しっかりしていけば大丈夫だと思います。

で、ホワイトグラースなんですが、お馴染みのリング状攻撃ですね。

停止後リング状に攻撃したあと、左右に衝撃波出します。

わりと大きめなので当てやすいですね。
周回も比較的楽だし99レベル目指そうと思います。

あと、期間限定で遠征マップハロウィンポイント出てますね。

3種の限定ハロウィン武器が手に入るんですが

1回の遠征で結構もらえます(゚Д゚)!

レベル99も狙えそうなので、期間中はひたすらフル遠征したいと思います(*´ω`*)

ルキウス・ティベリウスさん降臨!

激究極のルキウス・ティベリウスさん降臨です。

ギミックは重力バリア、ブロック、ダメージウォール、くっつき地雷ですね。
基本的にアンチ重力バリアもちでいけば大丈夫ですが、アンチブロックがあると動きやすいです。
ダメージウォールはあまり痛くないので怖がらずに。

ザコ敵が全員蘇生もちなのですが、全員倒すとキラドクロの効果で、味方の攻撃がアップ、敵の防御がダウンします。ボスのHPが高いのでしっかりザコ処理していきたいですね。

適正はベートヴェンかしら。あと小町さんが強かったです。
剣心や龍馬も強いんですが、ボスがサムライキラーもってるので被ダメ注意ですね。

ティベリウスさん性能良いので運極めざそうと思います(*´-`*)

OOTアンリミ杯Vol.1

十禍絶傑のグランプリアンリミ杯Vol.1が始まりましたね!

初日5-0で無事Aグループ進出です(*´ω`*)

使ったのはミッドレンジネクロですね。
今環境からグレモリーが1枚制限になったんですが、相変わらずパワー高いです。

ケルベロスで中盤も強くなったし、相変わらずレディグレイが鬼強い。
まあ、2回ほど3ターン骸しちゃったので、お相手には申し訳なかったのですが。

今回の限定スリーブ、エンブレムはロイヤルクリスタリア・ティアですね。カードは2枚ほど引いたのにエルフさわらな過ぎて思い入れが何もない( ;´-`)

ま、やれるだけやりましょ。