茶々さん獣神化!

茶々さんが獣神化しましたね。
いないと思ったら、実はいたシリーズです( ;´-`)

今まで使ってないのであまり印象はないのですが、ゴッホと相性良かった気がします。

性能なんですが、マインスイーパーM、アンチワープ、アンチブロック、SSターン短縮ですね。
いやー、このアンチギミックのセットがとても偉い。マイン+ワープ、マイン+ブロック、ワープ+ブロックの貫通枠で対応できるので、連れて行けるクエストは多いと思います。

そして砲撃型中距離拡散弾+反射衝撃波

まあ強い。
友情コンボクリティカルもついてるし期待大ですね。

SSは変わらず弱点露出
弱点特効のゴッホさんと相性良いので、合わせて使っていきたいですね。

聖塔ランスの娘聖王!

聖塔、ランスの娘聖王が始まってますね。

今回は難易度がウルトラハードも追加されてて、ボリュームが上がってるんですが、とりあえずウルトラハードの7までオートでクリアできました。
ドロップを狙うならSS装飾品が手に入るところを周回したいので、ステージ6かな。
この装飾品がすべての状態異常耐性が上昇するので、ぜひとも欲しいところなんですが、ドロップ率めっちゃ低いのか、影も形も見えません(´Д⊂
+装備とか贅沢は言わないので、5個揃えたいところなので、周回がんばりたいと思います。

ちなみに周回パーティ

槍の試練とほぼ同じですね。
今回の対象キャラあんまり育ってないので、槍タイプのキャラまで対象になってるのは救いです。

報酬リストはこんな感じなので

SS確定チケット練達の証は回収しておきたいですね。

ストーリーはなんか親子の軋轢と空回りのセルマって感じ。

こういうのは時間経ってジョーが大人になれば解決しそうですけどね。
リズもちょっと優しくないけど( ;´-`)
わかりあえる日がくるといいですね。

クトゥグァさん降臨

クトゥグァさん降臨です。

ギミックは地雷ですね。
キラドクロつきのザコを倒すと敵の弱点効果がアップします。
ボスのHPは高いんですが、弱点のついてるザコとHP共有してるので、ボスを殴るよりは、ザコのの方を殴った方がダメージは出ますね。
ただ、ザコのHPは低く、昨今の強友情もちだとすぐに倒してしまうので、倒しすぎないように動くなど、調整が必要かなと思います。

まあ、ザコ倒してしまっても、ボスにも普通にダメージ通るので、火力おかしいキャラでごり押しした方が早いかもしれません。

私的に好きなパールヴァティさんと、最近お気に入りのスルガトさんが使えるので楽しいクエストでした(*´-`*)

紅の魔法学園ガチャと紅伝説

残念な人たちのガチャとイベントが来てますね。

紅の魔法学園ガチャ
ピックアップはめぐみんとゆんゆんかな。

たまってたクオーツで30連くらいはできるかな~と適当に引いてみたら

めぐみんとゆんゆん両方とも出たんですけど(゚Д゚)?

まさかの10連2枚抜き・・・。
狙ってない時に限ってさらっと出るのなんなん?
やはり物欲センサーは存在するのか。

イベントも開催中ですね。

残念な人たちの紅伝説イベント。

今回もノーマル12ステージ、ハード4ステージ、ボス難易度3種になっていて、ボス討伐報酬でアイテム交換の流れです。

ちなみにボス・エキスパート

シルビアさん。弱点は
水属性のキャラって手持ち少なかったんですが、今回引いためぐみんとゆんゆんが水属性もってるので、なんとか戦えてます。それでもエキスパートはつらいんですが( ;´-`)

ということで、こつこつ周回していこうと思います。

WUPローテ杯Vol.2

ナテラ崩壊環境も残り1か月となったところで、グランプリローテ杯Vol.2の開催です。

ほんとこの環境難しくて、常にプレイングを疑いながら慎重に進めないと痛い目みるんですが、

その反動で、勝てた時はめっちゃ嬉しいんですよね(*´ω`*)

ということで、なんとかAグループ進出!

1回目3-2負けの後、2回目で4-1。
予選ラウンド1からこのギリギリ具合なので、先行き不安です。

わかりやすい強デッキがある環境ならもっと楽だと思うんですが、機械ヴァンプ、コントロールヴァンプ、機械自然ドラゴン、コントロールエルフ、自然ネクロ、機械ネクロ、AFネメシス、機械ネメシス、進化ロイヤルなど、すべてが勝ち、すべてが負けうるので、デッキの有利不利に関係なく油断しないことが大切な気がします。

ちなみに対戦したのは、自然ネクロ、冥府ネクロ、コントロールエルフ、機械ヴァンプ、コントロールヴァンプで、負けたのはコントロールエルフですね。
エルフの人めっちゃうまかった。

使ったのは機械ヴァンプで、デッキはこんな感じ。

アーマーバットは抜いてもいいかなと思うんですが、そうなるとコアか悪鬼を3枚にするのがいいのかしら。悩ましいところです。

ということで、予選ラウンド2は勝てなさそうですけどがんばります。