ライブアライブをクリアしました!楽しかったーヽ(*´▽`*)ノ

ライブアライブをベストエンディングまでクリアしました(*´∀`*)
今回のリメイクが初プレイだったんですけど、どの話もめっちゃ良かったです。

ネタバレうんぬんの規約があるので多くは書きませんが、本当に別のゲームを遊んでるような、それぞれの個性が際立った感じで、全編新鮮な感じで遊ぶことができました。

中世編以降のお話が衝撃的で一番印象深いのはもちろんなのですが、基本の7シナリオの中だと、功夫編、SF編あたりがやはり好きですね。特にSF編は途中から黒幕の予想がつくと途端に背筋がゾワゾワきて、ほんとにSFホラー映画を見てるようでした。

ただ、キャラ的な好みで言えば、おぼろ丸かな。

無口で忠義に厚いイケメン忍者!最高でしょ(*´∀`*)
技もかっこよくて、特に火の鳥ばっか使わせてました。
次点だとオルステッド、キューブ、アキラあたりが好きですね。

全体通して、お話、キャラ、音楽、グラフィックすべて良くて。
私はリメイクしか知らないのですが、今回追加されたボイス、そして大幅に強化されたグラフィックで、よりのめり込めたというか。公式インタビューでも時田さんがおっしゃっていましたが、セリフ割ってからの名言!BGM!ボス戦突入!の演出が、しっかり響いて最高に熱くなれました。

こうなると続編とか期待しちゃうんですけど、さすがに28年前の作品なので厳しいのかな?
今回の売り上げが良ければありそうな気もしますよね。某ハッカーズもこの時代になって2が出るわけですし、無いわけではないと思います。
それかDLCとか。こっちのが現実的なラインかしら。主人公たちのその後とか見てみたいですね。

そう言えば1つだけ。ベストエンディングの条件で、「全キャラ1度は仲間にすること」ってありますけど、別に仲間にしなくてもベストいけますよね。実際には「仲間になるイベントを起こす」だと思います。
というか、最初クリアした時、高原日勝とポゴを仲間にしてなかったんですけど、全員仲間に入れた時と変わらなかったですし。

あとはいろいろ隠し要素とかあるみたいですけど、ひとまず終了ですね。

ということで、ライブアライブ楽しかったーヽ(*´▽`*)ノ

ガレ魔女クリアしました。最後まで遊んで良かったと思える作品でした。

毎晩コツコツと進めてきたガレリアの地下迷宮と魔女の旅団(Switch版)をクリアしました。
とても、とても長い物語でしたが、最後まで遊んで良かったと思える作品でした。

最初、迷宮全部探索し終えた!これで終わった!と思ったところが、今思えば全体の30%くらいのところで。そこから倍以上進めて、ラスボス倒したと思ったら、お話的にこれエクストラダンジョン行かなきゃいけないじゃん!ってなって、結局、最終クリア時間は247時間でした。

お話の内容を語るつもりはないので、ゲーム的なところをさらっと振り返り。

これ真ラスボス戦なんですが、全部塗り潰したので通常戦と見分けつかないですね( ;・∀・)

レベルを調整して全員99の状態で挑めたので、なんとか初見1発撃破できました。

中央のタンクカヴンが全員やられてるのが私っぽいというか。いや、でも他のカヴンのアタッカーたちをひたすら守っていたと考えると一番の功労者なのかなと思います。

真ラスボス戦は1発だったんですが、その前のエクストラダンジョン前のラスボスの方が超苦戦したというか。5回目くらいでやっと倒せたんですけど、あれって「不可思議浸食」以外で倒す方法があるんでしょうか。

そこ以外はわりと火力でゴリ押せた感じですね。まあ、必要以上に慎重になってレベル上げしたおかげかもしれないですけど。

最終パーティ編成はこんな感じ。

1番目の大家族にカミィの術をごっそりつけてドナム専門カヴンにしてあります。2番目と4番目が前衛アタッカー。3番目がタンクで、5番目が後衛アタッカー+ドナムの万能カヴンになってます。

実はラスボス前までは全員前衛の超脳筋パーティで、実際そこまではそれでゴリ押せたんですが、どうにもラスボス勝てなくて。
で、ドナム専用作ってみたら超威力に震えて、そこからはドナム頼りで進めていった感じです。
耐性ある敵でも一撃で倒せるダメージとかエグいですね。余裕で100万ダメージ超えてました。

ちなみに最古参のピアフォートレスさん。

魂移しを12回やってアニマクラリティ210のレベル99。他のキャラもアタッカーたちは軒並みこのくらい。
HPカンストで、防御も8万あるのに、真ラスボスさんは致死ダメージ与えてくるので、ほんとおっかないですね。

まあでも、ザコ戦も含め、ラスボス・真ラスボス以外はわりとストレスなく進めたので、最後まで気力落とさずに遊ぶことができました。
あ、ベットンは無理でした。

強さを引き継いでの周回プレイも可能みたいですが、やり残したのは依頼数件なので、ひとまずこれで終わりでいいかなと思います。

音楽も良くて、ゲームシステムがのめり込みやすくて、わかりやすくて。そして何よりお話が良くて、ほんと最後のあの絵を見ることができて、エンディングを見ることができて、とても幸せな気持ちになれたし、何より、いろんな生き方を肯定してくれた感じがして、自分自身も少し救われた気がしました。

多くの人に遊んでほしい作品ではあるんですけど、プレイ時間を考えるとあまりお勧めできないのが正直なところ。時間がある方はぜひ、って感じですね。

世界観的に繋がった、でも登場人物の違うお話もありそうなので、また次の魔女の旅団の物語があれば遊んでみたいと思います。

あー、楽しかったヽ(*´▽`*)ノ