カラミティジェーンさんが獣神化しましたね。

特に思い入れはないんですが、2体いたのでどちらも獣神化させました。

わかりやすいキラー特化型ですね。
神化から引き継いだロボットキラーELと亜人キラーELに、アンチ魔法陣をもらって、ギミック対応力が少し増えました。
ゲージ無しで使いやすいですし、超強ショットガンにキラーが乗るのが良いですね。
そして殴りはもちろん強い。

加撃もりもりにして活躍させたいけど、たぶん闇時2専用キャラとなりそうですよね。
厳選はせずに適当になりそうつ´Д`)つ
どらこキャストブレイク
カラミティジェーンさんが獣神化しましたね。

特に思い入れはないんですが、2体いたのでどちらも獣神化させました。

わかりやすいキラー特化型ですね。
神化から引き継いだロボットキラーELと亜人キラーELに、アンチ魔法陣をもらって、ギミック対応力が少し増えました。
ゲージ無しで使いやすいですし、超強ショットガンにキラーが乗るのが良いですね。
そして殴りはもちろん強い。

加撃もりもりにして活躍させたいけど、たぶん闇時2専用キャラとなりそうですよね。
厳選はせずに適当になりそうつ´Д`)つ
運極287体目できました!

鬼滅コラボの矢琶丸&朱紗丸さんです。
ほんと最近のコラボ常設は集めやすくて良いですね(*´ω`*)
1日1回7体ボーナスはほんと神。
性能なんですが、アンチ重力バリア、木属性耐性、ドラゴンキラーM、獣キラーMですね。
アンチアビリティが重力バリアのみですが、キラーMを2つもってるので、火力役としての枠になるのかしら。たぶんキャラ多い人はガチャ限の適正使うだろうし、コラボで始めた人用って感じかもですね。
これでコラボは終わりかな。
柱はあきらめたので( ;´-`)
あと、モン玉もたまりました!

なにかしら新規のキャラが出てくれれば良いなと思いつつ。
結果

クエリーさんでした!
そんなに新しくはないキャラなんですが、初ゲットなので嬉しい(*´ω`*)
みんなの履歴みる限り、あまり強くは無さそうですが。
来月もこつこつがんばります(*´ω`*)
爆絶エリュシオンさんが降臨してたので挑戦してきました。

ギミックは地雷、減速壁、貫通制限ですね。
とにかくスピードダウンウォール大量なので、アンチ減速壁必須だと思います。
貫通制限とかボスとかが地雷もってないとダメージ通らない上に1回殴ると弱点が移動する方式で、めっちゃ厄介ですね。
幸い加速パネルがあるのでうまく利用して殴っていくんですが、1回グダるとそのまま負けてしまうので油断できないです。
ステージギミックも厄介なんですが、適正幅が狭いのもきついですね。
ホームズやクロノスが強いと思うのですが、あとは降臨キャラのロイロットさんとか写楽さんになってくるので、これはホームズ欲しくなってしまいますね。
結局10回くらい挑戦したんですが、ラストゲージに辿り着けたのは1回。
それも削りきれずに負けてしまいました。
うーん次回タイミングあったらリベンジしましょつ´Д`)つ
鬼滅コラボの超究極、鱗滝左近次さん降臨です。

ギミックは地雷、ワープ、ニードルパネルですね。
挟まって倒すところがあるので反射の方が動きやすいかしら。
ニードルを気を付ければあとは普通ですね。
ある程度キャラ揃ってるひとならクリアは大丈夫だと思います。
シェイクスピアとか弁慶が強かったですね。
まあ、難しいのは火属性4体のミッションですね。
属性効果アップしてるので被ダメがかなり痛いみたいです。
ミッションクリアでもらえるのが柱の勲章なので、目指さなくてもいいかなと思ってます。
そもそも下手な私にはクリアできなさそうですし( ;´-`)
その前にコラボキャラ入れて轟絶クリアもあるし、それも無理そうなので、一旦ここで終了かな。
気力があったら挑戦してみようと思います。
そして運極286体目できました!

禰豆子さんですヽ(*´▽`*)ノ
かわいいので好き。
性能がマインスイーパー、アンチワープ、魔族キラーなのでかなり優秀だと思います。
貫通なのも運枠として使いやすいですね。
SSも自強化+弱点特効だし、使う場面は多そうです。
ということで、あとは常設こつこつがんばろうと思います(*´-`*)
運極285体目できました!

鬼滅コラボの響凱さんです!
周回は白哉、しのぶ、ワルプルギスとかでやってました。
性能なんですが、神キラー、サムライキラー、幻竜封じ、アンチダメージウォールですね。
キラーが4種族に刺さるし、ステータスも高いので、ちゃんとアタッカーとして活躍できそうです。
降臨のキラーもちって攻撃力低いことが多いので、これはかなり優遇されてますね。
アンチギミックがダメージウォールだけなのがネックかしら。
高難易度はダメージウォールあまり見ないしね。
ということで、鬼滅コラボまだまだ楽しんでいこうと思います。