昏きとかウロボとかナーフされますね。

明日7月31日にレジェンド3枚を含むカードたちがナーフされますね。

公式サイトのお知らせ

・トーヴが普通の2コスト2/2になりました。
ただし、ニュートラルフォロワーが出ると突進を持つので、3、4ターン目にゴブリンやリリエルと一緒に出す動きが強そうです。

・バフォメットのエンハンスが無くなりました。
さらに、攻撃力5以上ではなく、ヴァンパイアフォロワーに範囲が広がったので、ドラゴンのドラゴサモナーと一緒ですね。
正直エンハンス残しても良かったと思うのですが、これはほんと昏きのとばっちりですね(゚´ω`゚)
とはいえドローできるカードは優秀だと思います。

・昏き底より出でる者の特殊ダメージが5点になりました。
潜伏状態で攻撃したらリーダーに5点、潜伏状態で破壊されたらリーダーに5点ですね。
今まで進化前6点、進化後8点だったのでわりと軽減されたと思いますが、それでも強力なカードには違いないです。
バフォメットの修正で6ターン目昏きは無くなったので、8ターン目までに進化権使わせられればだいぶ無力化できそうですね。

・ゴブリンリーダーのコストが4になりました。
それに付随して攻撃力が2、体力が3になりました。
以前ナーフされた骨の貴公子のような修正ですね。
先行3ターン目に出されると除去しづらかったのですが、4ターン目だと進化ターンに入るので打ち取りやすくなりますね。
4コストとなると競合するフォロワーは多いのでデッキから抜く選択もありそうです。

・グリームニルのエンハンス時、リーダーにダメージが飛ばなくなりました。
フォロワー全体に合計4点の効果は残ってるので、全体ダメージカードとしては変わらず優秀ですが、グリームニルリーサルは無くなりましたね。
10ターン目、体力4で怯える必要が無くなったわけです。

・ウロボロスが回復しなくなりました。
まあ、あの回復3点は謎でしたからね・・・。
消滅を持ってない場合、ウロボロス循環されるだけで厄介でしたが、この修正により、破壊しつつ、リーダーの体力を詰めていけるので、そこまで脅威では無くなったと思います。

・スノーホワイトプリンセスの進化後体力が2になりました。
これで、3コスト2/3の相手フォロワーを一方的に打ち取れなくなります。
それでも、3ターン目に進化状態になれるというのは優秀で、忠犬との相性は抜群なので、手を焼かされそうです。

以上、合計7枚ですね。

トーヴ、昏きは誰もが予想していたので置いといて。
グリームニル、ウロボに手がかかるのはちょっと予想外でした。
グリームニルは誰もが取り得る手段だし、ウロボも現環境ではそんなに暴れてないので。
暴れるより前に決着ついてる方が多いですし。
でも、良い調整だと思います。
謎4点、謎3点だったので。
ついでにガルラの謎3点も修正希望。

バフォ、ゴブリー、スノホワは環境開けてみないとわからないですね。
場合によってはいなくなる可能性もありますし。

で、私が言いたいのは、イージスも修正してほしかった、ということですね。
ウロボまで手をかけたのに、なぜイージスは修正されないのか。
イージスビショップの使用率が第2位とお知らせにも書いてあるのに、スノホワの修正だけして大元のイージスに手をかけないのは何か意図があるのかしら。
むしろスノホワそのままでいいから、イージスに消滅効くようにしてほしいです。
似た能力を持つビューティビーストだって消滅は効くのに。

これでイージス系が環境トップになったらやだな~。
いっそ、レジェンドは同種1枚、ゴールドは同種2枚までとかするだけでもおもしろくなりそうなのにつ´Д`)つ

剣士クルーク使ってみた!

先日の剣士ガチャでやっと剣士クルークを手に入れたのでギルイベ全盾階で使ってみました!

ちなみに800階。
吸収デッキ初めて使ってみたんですが、かなり削れるんですね。

370万削ることができましたヽ(´ω`)ノ

今までナソエミ+ロックハーピーでやってたんですが、がんばっても250万くらいだったので、今後はこっちの方がいいかしら。
できれば、コモネとかクロミとか欲しいけど今手に入らないし。

まあでも十分かなつ´Д`)つ

結絆完凸ですヽ(*´▽`*)ノ

記憶ダンジョン3つめ終わりました!

いや~、もう武松の顔は見たくない・・・。

ということで

結絆完凸ですヽ(*´▽`*)ノウレシイ
新SPキャラをこんなに速攻完凸したのは初めてなのでほんと嬉しい!

ルーンと装備がまだまだなので、最強にすべくがんばります。
そしてカルマと暴走キャラを狩りたいと思います(・∀・)

まったりYonder!

Yonderまったりのんびり進めてます(*´ω`*)

前回牧場手に入れてからどうしたらいいかよくわからなかったんですが、英単語を調べつつ訳していき、牧場の作り方を把握

いろいろオブジェクトを置いて自分だけの牧場が作れるんですね(*´ω`*)

で、小屋だけあっても仕方ないので動物を連れて来ないといけないんですが、その方法が全くわからない。
近くに動物はいっぱいいるのに。

たぶん1時間くらい試行錯誤してたんですが、ここでやっとクラフトの存在に気づきました。

手に入れた材料でいろいろ作り出せるんですね。
水とか、魚料理とか作り出せるみたいなんですが、その中に「Celium Seed」っていうのがあって、これが動物の捕獲に関係してたみたいです。

これを所持した状態で動物に近づくと与えることができて、ついて来させることができます。

かわいい(*´∀`*)

そして無事牧場へ。

連れてきた動物は自動的に小屋に入って、ミルクが取れるようになります。

この調子でいろんな動物を捕まえたいですね。

あと結構行けるとこどんどん進んでたんですが、

でっかい闇と、わけありげな建物を発見。
案の定、メインストーリーが少し進みました。

とりあえず、妖精さんたちを集めて、各地にあるを祓わないといけないみたいです。

まあ、牧場とか、釣りとか、そのついでに闇祓っていきましょ(*´ω`*)

羊ロイド!

120円わぁー!ジュース1本分!

こんな事言ってるから、お金貯まりにくいんだど思うんですが、羊ロイド衣装ゲットです!

120円分チャージするともらえる衣装ですね。
かわいいので取っておきたかった。
ミラクルニキは、わりと未来系の衣装もかわいいので好きです(*´-`*)

ミラクルナイトイベントの方ももう終わりですが、結局どちらの衣装も3つずつしか取れませんでした。
一応メイン部分は取れたので良しです。

しかし、ほんとこの2択クイズイベントはツッコミどころ満載です。

上品とは何なのか・・・

どちらも朝練には向かないと思うのですが・・・

楽しいイベントですつ´Д`)つ