16個目の英雄の書!

封印の玉楼クリアしました(*´ω`*)
銀魂コラボを重なっていて、ちょっと開始遅れたんですが、なんとか完了です。

ということで、通算16個目となる英雄の書なんですが、だいぶ迷ったんですけど、さすがにこの子かなということで。

ルシファーさんです(´∀`)

わりと初期に引くことできたキャラなんですが、いつの間にか5体いるというアホなことになってます。最近はあまり使わなくなったんですが、それでも使用回数は1000回超えてるのでだいぶお世話になりました。

そして、もうすぐフラパもあるし、獣神化期待も込めて英雄の書伝授です。
超強バリアとかついてほしいなあ(*´ω`*)

ナタさん覚醒!

実装からちょっと経ちましたが、ナタさん覚醒させました!

ちょっと意外なところが来たという感じですが、エバン遠征隊や聖十字団が軒並み覚醒してるので、順当なのかしら。

クールな感じになりましたね(゚∀゚)
前のはっちゃけたナタも好きですが、こちらも美人で良き。

持続スキル

ダメージ免疫4ターン、味方全体の防御40%アップ、3人攻撃減少6ターン付与です。

防御寄りの性能ですね。防御アップは、昨今の防御無視スキル祭り状態だと、あまり意味なさげ。3人攻撃も、使ってくるキャラがほとんどいないのが寂しいですね。せめて4人攻撃なら対象多いのですが。それでもダメージ免疫4ターンは優秀だと思います。

覚醒スキル

固定ダメージ貫通3600。なかなか強いですね。さらにクール延長もしてくれるのは嬉しいです。

スキル1、2

防御減少スキルは対人戦でも対モンスター戦でも腐らないので良スキルですね。もう1つはシールド解除を持ってるんですが、ルリと相性悪いので、パーティ組むなら考慮する必要がありそう。気絶は今は対策されづらいので狙ってみてもいいかもしれません。

とりあえず装備整ったら試しにアリーナ投入してみようかな(*´ω`*)

爆絶アポカリプス!

爆絶アポカリプスが初降臨してたので挑戦してきました。

うん、難しいですね(;∀;)

ギミックは、ワープ、ブロック、ハート無し、個別HPです。
そして、エレメントエリアが初登場ですね。

エレメントエリアはそこに入った状態から打つと属性ダメージがアップするみたいです。
まずはシールドを倒してヒーリングウォールを展開。そしてビゼラーがめっちゃ回復してくるので、優先して処理。そのあとゴーレムが白爆発してくるので、がんばって処理ですね。
あとは、エレメントエリアを使いつつボスを削る流れです。

とにかくビゼラー処理をグダってゴーレムでやられるパターンが多かったですね。
弁財天がいればゴーレム処理は楽かな。

それでもラストゲージまでは行ったんですが、あと一歩というところで、神威の落雷がビゼラーを麻痺。ラストゲージだけはビゼラー撃破でヒーリングウォールが展開されるため、以降回復ができず詰みました( ;´д`)

失神系や落雷系は絶対連れていかないと誓いました。

結局勝てなかったので、次回リベンジですね!

弁財天ほしいな~。

弐久丸さんとハッカクリザードさん

モンストの新イベント、2つに挑戦してきました。

まずは弐久丸さん。

ギミックは地雷ですね。
ドクロつきの天使を倒すと味方全体にスピードアップがかかります。

地雷対策をしていけば特に難しいクエストではないですね。
運枠+モーツァルト3が一番速い気がします。
あとはマナロキなど友情が強いキャラが良いですね。

そしてハッカクリザードさん。

★5以下制限クエストですね。
ギミックはブロック、ハート無し、ダメージウォールです。

ダメウォが出ると言っても、数ターン1面だけとかなので対策の必要はないですね。
ドクロつきのザコを倒すとヒーリングパネルが展開されるので最優先で処理です。

弱点が内部に埋まってるので貫通タイプの方が動きやすいと思います。

適正は、コエンマ、バッツ、エポカ、ディアンヌあたりでしょうか。
ディアンヌは反射タイプですが、SSがめっちゃ強いので連れていくと楽になります。

運極はどちらもスルーで。
かわいくないから( ;´-`)

夢幻の塔!

コトダマンに新コンテンツ来ましたね。

夢幻の塔です。

全20階で、1階ごとに1バトル、すべてボス戦になります。

1階は火属性、2階は水属性、と各属性が順番に出てくるみたいです。

1~5階は始めたての人でもクリアできそうです。
とりあえず10階までクリアしました。

6~10階は軽いギミックが出てくるので、ある程度育成してあれば大丈夫な感じ。

区切りごとの報酬も用意されてるんですが

最後までいけるかわからないですけど、15階のアゲダマ3000個は欲しいですね。
期間も結構あるので、まったり攻略していきましょ(*´ω`*)